あなたとの出会いを待っている本がある

ダンスマガジン2018年12月号
dance_定期購読
シェア

ダンスマガジン2018年12月号

ジャンル バレエ > 雑誌 > ダンスマガジン
発行形態 雑誌
発売日 2018/10/27
判型・ページ数 A4

価格1,528円(税込)

  • Amazon
  • e-hon 全国書店ネットワーク
  • HMV&BOOKS online
  • 紀伊國屋書店
  • セブンネットショッピング
  • TSUTAYA online
  • bookfanプレミアム
  • Honya Club.com
  • ヨドバシ.com
  • 楽天ブックス
内容説明
特別企画
ワガノワ・バレエ・アカデミーと
世界のスターダンサー

創立280周年の伝統をもち、バレエ史に輝くスターを輩出しつづけるワガノワ・バレエ・アカデミー。
出身スターの声とともに、ロシアが世界に誇る名門バレエ学校の秘密に迫ります!

公演レポート
ワガノワ・バレエ・アカデミー卒業公演&ガラ アンナ・ゴルディーワ
ザハーロワ、テリョーシキナ、オブラスツォーワら卒業生も登場!
 
現地取材
ワガノワへようこそ! 伝統ある学び舎で日々バレエに打ち込む生徒たち—
日本人留学生インタビュー 中込彩嘉/鹿谷朱里

ワガノワが生んだ世界のトップスターに聞く
ディアナ・ヴィシニョーワ 運命を決定づけたコワリョーワ先生との出会い
エヴゲーニヤ・オブラスツォーワ ロッシ通りに息づくプティパの魂

注目の卒業生インタビュー
マリア・ホーレワ(マリインスキー・バレエ)
石井久美子(マリインスキー・バレエ)
エレオノーラ・セヴェナルド(ボリショイ・バレエ)

校長インタビュー
ニコライ・ツィスカリーゼ 真のアカデミー精神を再生しました

ワガノワの伝統と歴史
ワガノワが築いたロシア・バレエの礎 村山久美子
ワガノワ・バレエ・アカデミー日本公演紹介

スペシャル・インタビュー
ウリヤーナ・ロパートキナ
昨年、突然舞台を去ったマリインスキーの舞姫、ロパートキナが自らの引退について語ってくれた。

Dance Magazine Interview
怖かったからボリショイに行った!
ボリショイ初のアメリカ人ダンサーが語る世界のバレエの「いま」
デヴィッド・ホールバーグ/三浦雅士

巻頭グラビア 
オーレリ・デュポン、グレアムを舞う
パリ・オペラ座の華であり芸術監督のデュポンが、マーサ・グレアム舞踊団のガルニエ宮公演に登場!


公演レポート
ロシア・バレエ・ガラ
舞踊生活40周年を迎えたルジマートフを中心に、マハリナ、ペレンらロシアのダンサーが集った!
ルジマートフ、迫真のオセロ 小町直美

東京バレエ団「プティパ・ガラ」
生誕200年を記念して、プティパの7つの名作をそろえたガラ公演を開催!
カンパニーの自信 佐々木涼子

牧阿佐美バレエ団「飛鳥 ASUKA」
牧阿佐美によるオリジナル大作バレエを、ルンキナら初演キャストで再演!
希望をもたらす幕切れのカタルシス 吉田 裕
Interview エルダー・アリエフ  来年1月、「飛鳥」のウラジオストック公演が決定!

公演レポート
Dance Dance Dance@YOKOHAMA 2018
2ヵ月にわたって横浜の街をダンス一色に染めた3年に1度の祭典をレポート!
多彩なプログラムの輝き 石井達朗
心地良い浜風のサイトスペシフィック 貫 成人

公演レポート
・吉田都&堀内元「Ballet for the Future 2018」
・ロイヤル・エレガンスの夕べ2018 海野 敏
・ボリショイ・バレエ「ファラオの娘」 アンナ・ゴルディーワ

インタビュー
ジュリアン・マッケイ バレエの街のハートをつかんで

コンクール・レポート 
アーティスティック・ムーブメント・イン・トヤマ
今年も大学生によるコンテンポラリーダンスの祭典が富山で開催、若い才能が躍動した!

連載
・最旬! リハーサル・スケッチ 永久メイ(マリインスキー・バレエ)
・トウ・シューズと私 アンナ・ムロムツェワ(キエフ・バレエ)
・ダンス大好き! アレクセイ・ウチーチェリ(映画監督)
・古典芸能への扉 国立劇場文楽公演「夏祭浪花鑑」 渡辺 保

Review
・アトリエヨシノ マラーホフ版「白鳥の湖」 海野 敏
・JAPON Dance Project「夏ノ夜ノ夢」 長野由紀
・コンドルズ「START ME UP」 長野由紀

Performing Arts News
・JAPAN
・WORLD

表紙:アンナ・ムロムツェワ「眠れる森の美女」、撮影:瀬戸秀美