あなたとの出会いを待っている本がある

ダンスマガジン2019年3月号
dance_定期購読
シェア

ダンスマガジン2019年3月号

ジャンル バレエ > 雑誌 > ダンスマガジン
発行形態 雑誌
発売日 2019/01/26
判型・ページ数 A4

価格1,528円(税込)

  • Amazon
  • e-hon 全国書店ネットワーク
  • HMV&BOOKS online
  • 紀伊國屋書店
  • セブンネットショッピング
  • TSUTAYA online
  • bookfanプレミアム
  • Honya Club.com
  • ヨドバシ.com
  • 楽天ブックス
内容説明
【新書館オンラインショップへのご注文はメール便にて発送いたします】

巻頭スペシャル
マリインスキー・バレエ
「ドン・キホーテ」「白鳥の湖」「マリインスキーのすべて」
テリョーシキナ、シクリャローフ、キム・キミン、パリッシュ、そして新星・永久メイ、ホーレワ……
日本で久しぶりに上演された「ドン・キホーテ」をはじめ、伝統のカンパニーが見せたきらめき!

永久メイ、堂々の輝き! 長野由紀

Interviews
ヴィクトリア・テリョーシキナ 細かいニュアンスでキトリを色づけて
キム・キミン ジャンプはぼくの大切な宝物です
エカテリーナ・コンダウーロワ マリインスキー・スタイルの特徴は歴史
ザンダー・パリッシュ プリンシパルとしてつねに進化を
永久メイ 日本での舞台は本当に緊張しました

連載 最旬! リハーサル・スケッチ マリア・ホーレワ マリインスキー・バレエ
連載 トウ・シューズと私 アリーナ・ソーモワ マリインスキー・バレエ

Dance Magazine Interview
ペテルブルグの秘蔵っ子 マリインスキーとバイエルンで踊るドラマティック・ダンサー
ウラジーミル・シクリャローフ/三浦雅士

Special Interview
中村祥子 真の意味で作品に命をかけて
熊川哲也「ベートーヴェン第九」、プティ「アルルの女」に初挑戦! トッププリマが語る舞台への思い—

公演プレビュー
一柳 慧×白井 晃「Memory of Zero」
3月、神奈川県民ホールで注目の新プロジェクトが実現! 演出、振付に携わる2人に聞いた。
Interviews
白井 晃 ダンスを考える場に
遠藤康行 身体が記憶しているもの 

公演レポート
東京バレエ団「ザ・カブキ」「20世紀の傑作バレエ?」
ベジャール、ノイマイヤー、ロビンズ、キリアン……現代バレエの巨匠の名作を相次いで上演!
「ザ・カブキ」 目が離せない秋元の由良之助 新藤弘子
「20世紀の傑作バレエ?」 蓄えられた力 村山久美子

K-BALLET COMPANY「くるみ割り人形」
クリスマスの定番・熊川哲也版「くるみ」がBunkamuraオーチャードホールに帰ってきた!
夢、ふたたび渋谷へ 

海外レポート
パリ・オペラ座バレエ 「椿姫」「シンデレラ」
ボラック&ガニオらによるノイマイヤー「椿姫」とヌレエフ版「シンデレラ」を同時期に上演!
偉大なダンサーによる偉大な表現 ジェラール・マノニ

マシュー・ボーン 「白鳥の湖」
ロイヤル・バレエの新プリンシパル、マシュー・ボールが新スワン/ストレンジャーに!
色褪せない傑作 グレアム・ワッツ

ロイヤル・バレエ 「アシュトン/マクミラン/ロビンズ」
アシュトン「スケートをする人々」、マクミラン「三人姉妹」、ロビンズ「コンサート」を上演!
3人の巨匠による名作 グレアム・ワッツ

公演レポート 
BALLET GENTS IN TOKYO 2018 海野 敏
ウィーン国立バレエ ルグリ版「シルヴィア」 ヴェスナ・ムラカール
ベルリン国立バレエ「ラ・バヤデール」 ヴァレンティナ・ボネッリ

連載
・ダンス大好き! 芹香斗亜 Toa Serika 宝塚歌劇団宙組
・古典芸能への扉 友枝昭世「卒塔婆小町」 渡辺 保

Review
・勅使川原三郎「月に憑かれたピエロ」 石井達朗
・ダンス・アーカイヴin JAPAN 2018 渡辺真弓
・地主薫バレエ団「眠れる森の美女」 桜井多佳子
・法村友井バレエ団「エスメラルダ」 高橋森彦
・貞松・浜田バレエ団 創作リサイタル30 高橋森彦
・IWAKI BALLET COMPANY「ジゼル」 長野由紀
・Opto「optofile_touch」 高橋森彦
・北とぴあ国際音楽祭2018「ウリッセの帰還」

Performing Arts News
・JAPAN K-BALLET 矢内千夏、プリンシパルに
・WORLD アコスタ、BRB芸術監督に
表紙:マリア・ホーレワ「眠れる森の美女」、撮影:瀬戸秀美