内容説明
【新書館オンラインショップへのご注文はメール便にて発送いたします】
特別企画
マクミラン ドラマティック・バレエへの招待
「ロミオとジュリエット」「マノン」「マイヤリング」……見る者の心を揺さぶるバレエを生み出した巨匠マクミラン。人間の愛と死を見つめつづけた鬼才の魅力に迫ります!
Interview ロイヤル・バレエのスターが語るマクミラン
ローレン・カスバートソン 私たちを生身の人間にしてくれる
エドワード・ワトソン バレエの可能性を広げた天才
リハーサル・レポート
新国立劇場バレエ団 マクミラン「ロミオとジュリエット」
10月末の本番に向け、熱のこもったリハーサルを繰り広げる稽古場を取材!
Interview 小野絢子 振付に気づかされるジュリエットの“真実”
マクミラン主要作品ガイド 海野 敏/長野由紀
いまも世界中を魅了する11の傑作を解説!
ロミオとジュリエット/マノン/マイヤリング
三人姉妹/アナスタシア/ソリテイル
インヴィテーション/大地の歌/エリート・シンコペーション
パゴダの王/ユダの木
マクミラン 愛と死を見つめて 天才振付家の生涯 鈴木 晶
Interview 指導者に聞く
パトリシア・ルアンヌ ケネスは美しい脚の持ち主でした
巻頭レポート
ミラノ・スカラ座バレエ
バデネス&サラファーノフ、コチェトコワ&ワシーリエフをゲストに迎え、ヌレエフ版「ドン・キホーテ」を上演!
北と南の衝撃的な出会い 佐々木涼子
Interview
イワン・ワシーリエフ スカラ座のヌレエフ版に初挑戦!
ニコレッタ・マンニ セミオノワにあこがれて
クラウディオ・コヴィエッロ ロマンティックなバレエが好き
海外レポート
パリ・オペラ座バレエ 2016/2017シーズン開幕
オーレリ・デュポンを新芸術監督に迎えた最初のシーズンがスタート! 恒例のデフィレが開催された。
衝撃と教訓を残して ジェラール・マノニ
特別取材
Ballet Gents バレエジェンツ 挑みつづける男たち
K-BALLET COMPANYの男性ダンサー5人で構成された「バレエジェンツ」の魅力に迫る!
現地レポート バレエジェンツ 内子座特別公演
メンバー座談会
宮尾俊太郎/杉野 慧/益子 倭/篠宮佑一/栗山 廉
いつか世界進出するのが夢!
公演レポート
マシュー・ボーン「眠れる森の美女」
9月、鬼才ボーンが手がけた「眠れる森の美女」がついに待望の日本上陸を果たした!
ボーン、畏るべきドラマツルギー 海野 敏
吉田 都&堀内 元 「Ballet for the Future 2016」
日本が誇る至宝、吉田都と堀内元によるスペシャルな夕べが今年も開催!
牧阿佐美バレエ団 「飛鳥—ASUKA—」
バレエ団創立60周年を記念する歴史ファンタジー・バレエの大作が誕生!
躍動する大河絵巻の世界 渡辺真弓
Dance Magazine Interview
絵を演奏してダンサーを生かす
牧阿佐美バレエ団60周年記念公演「飛鳥」を包んだコンピュータ・グラフィックス
榎本二郎/三浦雅士
公演レポート
・アントニオ・ガデス舞踊団 新藤弘子
・勅使川原三郎演出・振付 オペラ「魔笛」 乗越たかお
・コンドルズ20周年記念公演「20th Century Boys」 貫 成人
・上海バレエ ド・バナ振付「永遠のこだま」 グレアム・ワッツ
連載
・稽古場のダンサーたち 大森康正 Yasumasa Omori NBAバレエ団
・バレリーナ 美の秘密 白河直子 Naoko Shirakawa H・アール・カオス
・ダンス大好き! 愛月ひかる Hikaru Aizuki 宝塚歌劇団宙組
・古典芸能への扉 国立劇場文楽公演「一谷嫩軍記」 渡辺 保
・吉岡美佳のBBL日記 第6回
コンクール・レポート
アーティスティック・ムーブメント・イン・トヤマ2016
9月、富山県で開催された大学生によるコンテンポラリーダンスの祭典!
Review
・谷桃子バレエ団 谷桃子追悼公演 佐々木涼子
・新国立劇場「JAPON Dance Project」 高橋森彦
・イルミナートバレエ「くるみ割り人形」
・首藤康之&中村恩恵 京都岡崎音楽祭オープニング公演
・「第2回BALLET TRADITION」 高橋森彦
・井脇幸江30周年記念リサイタル 吉田 裕
Performing Arts News
・JAPAN シェルカウイ「スートラ」記者会見
・WORLD モンテカルロ・バレエ ワルナワ新作
・今月のおすすめダンスDVD
・Curtain Call 愛読者のページ
・次号予告
・バックナンバーのご案内
・定期購読メンバーズクラブのご案内
・DANCE CALENDAR 国内&海外公演情報
表紙:小野絢子「ロミオとジュリエット」、撮影:瀬戸秀美
特別企画
マクミラン ドラマティック・バレエへの招待
「ロミオとジュリエット」「マノン」「マイヤリング」……見る者の心を揺さぶるバレエを生み出した巨匠マクミラン。人間の愛と死を見つめつづけた鬼才の魅力に迫ります!
Interview ロイヤル・バレエのスターが語るマクミラン
ローレン・カスバートソン 私たちを生身の人間にしてくれる
エドワード・ワトソン バレエの可能性を広げた天才
リハーサル・レポート
新国立劇場バレエ団 マクミラン「ロミオとジュリエット」
10月末の本番に向け、熱のこもったリハーサルを繰り広げる稽古場を取材!
Interview 小野絢子 振付に気づかされるジュリエットの“真実”
マクミラン主要作品ガイド 海野 敏/長野由紀
いまも世界中を魅了する11の傑作を解説!
ロミオとジュリエット/マノン/マイヤリング
三人姉妹/アナスタシア/ソリテイル
インヴィテーション/大地の歌/エリート・シンコペーション
パゴダの王/ユダの木
マクミラン 愛と死を見つめて 天才振付家の生涯 鈴木 晶
Interview 指導者に聞く
パトリシア・ルアンヌ ケネスは美しい脚の持ち主でした
巻頭レポート
ミラノ・スカラ座バレエ
バデネス&サラファーノフ、コチェトコワ&ワシーリエフをゲストに迎え、ヌレエフ版「ドン・キホーテ」を上演!
北と南の衝撃的な出会い 佐々木涼子
Interview
イワン・ワシーリエフ スカラ座のヌレエフ版に初挑戦!
ニコレッタ・マンニ セミオノワにあこがれて
クラウディオ・コヴィエッロ ロマンティックなバレエが好き
海外レポート
パリ・オペラ座バレエ 2016/2017シーズン開幕
オーレリ・デュポンを新芸術監督に迎えた最初のシーズンがスタート! 恒例のデフィレが開催された。
衝撃と教訓を残して ジェラール・マノニ
特別取材
Ballet Gents バレエジェンツ 挑みつづける男たち
K-BALLET COMPANYの男性ダンサー5人で構成された「バレエジェンツ」の魅力に迫る!
現地レポート バレエジェンツ 内子座特別公演
メンバー座談会
宮尾俊太郎/杉野 慧/益子 倭/篠宮佑一/栗山 廉
いつか世界進出するのが夢!
公演レポート
マシュー・ボーン「眠れる森の美女」
9月、鬼才ボーンが手がけた「眠れる森の美女」がついに待望の日本上陸を果たした!
ボーン、畏るべきドラマツルギー 海野 敏
吉田 都&堀内 元 「Ballet for the Future 2016」
日本が誇る至宝、吉田都と堀内元によるスペシャルな夕べが今年も開催!
牧阿佐美バレエ団 「飛鳥—ASUKA—」
バレエ団創立60周年を記念する歴史ファンタジー・バレエの大作が誕生!
躍動する大河絵巻の世界 渡辺真弓
Dance Magazine Interview
絵を演奏してダンサーを生かす
牧阿佐美バレエ団60周年記念公演「飛鳥」を包んだコンピュータ・グラフィックス
榎本二郎/三浦雅士
公演レポート
・アントニオ・ガデス舞踊団 新藤弘子
・勅使川原三郎演出・振付 オペラ「魔笛」 乗越たかお
・コンドルズ20周年記念公演「20th Century Boys」 貫 成人
・上海バレエ ド・バナ振付「永遠のこだま」 グレアム・ワッツ
連載
・稽古場のダンサーたち 大森康正 Yasumasa Omori NBAバレエ団
・バレリーナ 美の秘密 白河直子 Naoko Shirakawa H・アール・カオス
・ダンス大好き! 愛月ひかる Hikaru Aizuki 宝塚歌劇団宙組
・古典芸能への扉 国立劇場文楽公演「一谷嫩軍記」 渡辺 保
・吉岡美佳のBBL日記 第6回
コンクール・レポート
アーティスティック・ムーブメント・イン・トヤマ2016
9月、富山県で開催された大学生によるコンテンポラリーダンスの祭典!
Review
・谷桃子バレエ団 谷桃子追悼公演 佐々木涼子
・新国立劇場「JAPON Dance Project」 高橋森彦
・イルミナートバレエ「くるみ割り人形」
・首藤康之&中村恩恵 京都岡崎音楽祭オープニング公演
・「第2回BALLET TRADITION」 高橋森彦
・井脇幸江30周年記念リサイタル 吉田 裕
Performing Arts News
・JAPAN シェルカウイ「スートラ」記者会見
・WORLD モンテカルロ・バレエ ワルナワ新作
・今月のおすすめダンスDVD
・Curtain Call 愛読者のページ
・次号予告
・バックナンバーのご案内
・定期購読メンバーズクラブのご案内
・DANCE CALENDAR 国内&海外公演情報
表紙:小野絢子「ロミオとジュリエット」、撮影:瀬戸秀美