内容説明
【新書館オンラインショップへのご注文はメール便にて発送いたします】
巻頭レポート
伝説の一夜
Bunkamuraオーチャードホール25周年ガラ
熊川哲也、プティ「アルルの女」を踊る!
バレエとオペラ、オーケストラが一堂に会する記念の祭典が華やかに繰り広げられ、
オーチャードホールの芸術監督を務める熊川哲也が7年ぶりに吉田都と共演!
未来を見つめる幸せな夕べ
シーズン開幕直前企画
新国立劇場バレエ団のいま
11月、新芸術監督・大原永子のもと、新シーズンが開幕する新国立劇場バレエ団。
新版「眠れる森の美女」のリハーサル現場をレポート、ダンサーたちの魅力に迫ります!
新芸術監督インタビュー
大原永子 古典を踊りつづけることは重要です
リハーサル・レポート
新版「眠れる森の美女」 新たな命が吹きこまれて
新しいグランド・バレエを創造していく、活気あふれるリハーサル現場を取材!
振付家インタビュー
ウエイン・イーグリング 現代の観客を楽しませる「眠れる森の美女」を
バレエ団プリンシパル紹介
美とドラマの立役者たち プリンシパル9人の個性と素顔をご紹介します!
スペシャル対談
米沢 唯×手塚るみ子 バレエと手塚治虫をつなぐ輪
米沢唯と故手塚治虫氏の長女・手塚るみ子さんが、バレエと漫画、2つの「火の鳥」について語り合った!
公演レポート
東京バレエ団「ドン・キホーテ」
上野水香&柄本弾、スタシュケヴィチ&ロパーティン、沖香菜子&梅澤紘貴がワシーリエフ版で躍動!
2人の身体が語り始めた! 三浦雅士
懇親会レポート ワシーリエフ、「ドン・キホーテ」を語る
伝説の大ダンサーが自身の「ドン・キホーテ」を指導するため、久々に来日!
岩国公演レポート 息ぴったり、弾むステージ
公演レポート
マシュー・ボーン「白鳥の湖」
ABTのゴメスがスワン/ストレンジャー役に満を持してデビュー、日本だけで実現した渾身のステージ!
圧巻のストーリーテリング 小田島久恵
Interview クリストファー・マーニー 目を見るだけでわかりあえる
Dance Magazine Interview
世界最高のダンス・パートナーの秘密 優しさを探究して―ダンサーからコリオグラファーへ
マルセロ・ゴメス/三浦雅士
来日直前インタビュー
スペイン国立ダンスカンパニー ジョゼが選んだ精鋭たち
11~12月に来日、ジョゼ・マルティネズ率いるスペイン国立ダンスカンパニーの主要メンバーにインタビュー!
公演レポート
パリ・オペラ座バレエ 新シーズン開幕!
パリ・オペラ座の新シーズンが、「ランダー/フォーサイス」プロで開幕!
最終日には、芸術監督ルフェーヴルの退任にあたり、彼女を讃えるガラ公演が行われた。
スタイリッシュな輝き ジェラール・マノニ
ルフェーヴル芸術監督退任 ひとつの時代の終焉、そして未来へ ジェラール・マノニ
来日直前インタビュー
バンジャマン・ミルピエ L.A.ダンスプロジェクト
今シーズンからパリ・オペラ座バレエ芸術監督に就任したミルピエ率いるカンパニーが、11月にさいたまで公演を行う!
コンクール・レポート
アーティスティック・ムーブメント・イン・トヤマ2014
9月、富山県高岡市で開催された大学生による個性あふれるコンテンポラリーダンスの祭典!
公演レポート
小林紀子バレエ・シアター「マクミラン・トリプルビル」 渡辺真弓
ロイヤル・エレガンスの夕べ2014 新藤弘子
連載
バレリーナ 美の秘密 小池ミモザ モンテカルロ・バレエ
ダンス大好き! 森田 剛 V6
古典芸能への扉 国立劇場文楽公演「盛綱陣屋」 渡辺 保
Theatre Sketches 二兎社「鴎外の怪談」 扇田昭彦
Review
堀内元バレエUSA V 桜井多佳子
熊谷和徳「HEAR MY SOLE」 長野由紀
シティ・ラルビ・シェルカウイ×ダミアン・ジャレ「バベル」 石井達朗
日中韓芸術祭2014~ダンスで交信~
新国立劇場 JAPON dance project「CLOUD/CROWD」 乗越たかお
サイトウ・キネン・フェスティバル松本+まつもと市民芸術館「兵士の物語」
「薄井憲二先生の卒寿を祝う会」 渡辺真弓
Performing Arts News
JAPAN 「JAPAN DANCE DELIGHT」
WORLD ケント、ヘレーラ、レイエス来年ABT引退
今月のおすすめダンスDVD
Curtain Call 愛読者のページ
バックナンバーのご案内
次号予告
定期購読メンバーズクラブのご案内
DANCE CALENDAR 国内&海外公演情
表紙:「アルルの女」熊川哲也、撮影:瀬戸秀美
巻頭レポート
伝説の一夜
Bunkamuraオーチャードホール25周年ガラ
熊川哲也、プティ「アルルの女」を踊る!
バレエとオペラ、オーケストラが一堂に会する記念の祭典が華やかに繰り広げられ、
オーチャードホールの芸術監督を務める熊川哲也が7年ぶりに吉田都と共演!
未来を見つめる幸せな夕べ
シーズン開幕直前企画
新国立劇場バレエ団のいま
11月、新芸術監督・大原永子のもと、新シーズンが開幕する新国立劇場バレエ団。
新版「眠れる森の美女」のリハーサル現場をレポート、ダンサーたちの魅力に迫ります!
新芸術監督インタビュー
大原永子 古典を踊りつづけることは重要です
リハーサル・レポート
新版「眠れる森の美女」 新たな命が吹きこまれて
新しいグランド・バレエを創造していく、活気あふれるリハーサル現場を取材!
振付家インタビュー
ウエイン・イーグリング 現代の観客を楽しませる「眠れる森の美女」を
バレエ団プリンシパル紹介
美とドラマの立役者たち プリンシパル9人の個性と素顔をご紹介します!
スペシャル対談
米沢 唯×手塚るみ子 バレエと手塚治虫をつなぐ輪
米沢唯と故手塚治虫氏の長女・手塚るみ子さんが、バレエと漫画、2つの「火の鳥」について語り合った!
公演レポート
東京バレエ団「ドン・キホーテ」
上野水香&柄本弾、スタシュケヴィチ&ロパーティン、沖香菜子&梅澤紘貴がワシーリエフ版で躍動!
2人の身体が語り始めた! 三浦雅士
懇親会レポート ワシーリエフ、「ドン・キホーテ」を語る
伝説の大ダンサーが自身の「ドン・キホーテ」を指導するため、久々に来日!
岩国公演レポート 息ぴったり、弾むステージ
公演レポート
マシュー・ボーン「白鳥の湖」
ABTのゴメスがスワン/ストレンジャー役に満を持してデビュー、日本だけで実現した渾身のステージ!
圧巻のストーリーテリング 小田島久恵
Interview クリストファー・マーニー 目を見るだけでわかりあえる
Dance Magazine Interview
世界最高のダンス・パートナーの秘密 優しさを探究して―ダンサーからコリオグラファーへ
マルセロ・ゴメス/三浦雅士
来日直前インタビュー
スペイン国立ダンスカンパニー ジョゼが選んだ精鋭たち
11~12月に来日、ジョゼ・マルティネズ率いるスペイン国立ダンスカンパニーの主要メンバーにインタビュー!
公演レポート
パリ・オペラ座バレエ 新シーズン開幕!
パリ・オペラ座の新シーズンが、「ランダー/フォーサイス」プロで開幕!
最終日には、芸術監督ルフェーヴルの退任にあたり、彼女を讃えるガラ公演が行われた。
スタイリッシュな輝き ジェラール・マノニ
ルフェーヴル芸術監督退任 ひとつの時代の終焉、そして未来へ ジェラール・マノニ
来日直前インタビュー
バンジャマン・ミルピエ L.A.ダンスプロジェクト
今シーズンからパリ・オペラ座バレエ芸術監督に就任したミルピエ率いるカンパニーが、11月にさいたまで公演を行う!
コンクール・レポート
アーティスティック・ムーブメント・イン・トヤマ2014
9月、富山県高岡市で開催された大学生による個性あふれるコンテンポラリーダンスの祭典!
公演レポート
小林紀子バレエ・シアター「マクミラン・トリプルビル」 渡辺真弓
ロイヤル・エレガンスの夕べ2014 新藤弘子
連載
バレリーナ 美の秘密 小池ミモザ モンテカルロ・バレエ
ダンス大好き! 森田 剛 V6
古典芸能への扉 国立劇場文楽公演「盛綱陣屋」 渡辺 保
Theatre Sketches 二兎社「鴎外の怪談」 扇田昭彦
Review
堀内元バレエUSA V 桜井多佳子
熊谷和徳「HEAR MY SOLE」 長野由紀
シティ・ラルビ・シェルカウイ×ダミアン・ジャレ「バベル」 石井達朗
日中韓芸術祭2014~ダンスで交信~
新国立劇場 JAPON dance project「CLOUD/CROWD」 乗越たかお
サイトウ・キネン・フェスティバル松本+まつもと市民芸術館「兵士の物語」
「薄井憲二先生の卒寿を祝う会」 渡辺真弓
Performing Arts News
JAPAN 「JAPAN DANCE DELIGHT」
WORLD ケント、ヘレーラ、レイエス来年ABT引退
今月のおすすめダンスDVD
Curtain Call 愛読者のページ
バックナンバーのご案内
次号予告
定期購読メンバーズクラブのご案内
DANCE CALENDAR 国内&海外公演情
表紙:「アルルの女」熊川哲也、撮影:瀬戸秀美