内容説明
【新書館オンラインショップへのご注文はメール便にて発送いたします】
総力特集
ベジャールと
永遠の名作「ボレロ」
「ボレロ」をはじめ、数々の傑作を世に送り出し、世界に感動と衝撃を与え続けてきたモーリス・ベジャール。
巨星がこの世を去り10年—ベジャールを愛するダンサー、アーティストがその魅力を語りつくします!
私のボレロ、私とボレロ ダンサーたちが語る「ボレロ」の魅力
ジュリアン・ファヴロー/エリザベット・ロス
上野水香/柄本 弾/首藤康之/高岸直樹/リズムの視点 木村和夫
スペシャル・インタビュー
坂東玉三郎 踊る人を輝かせる術を知っていた方
横尾忠則 想定できるようなものにはお互い興味がなかった
モーリス・ベジャール物語 詩情と愛と優しさをもって ジェラール・マノニ
ベジャール主要作品ガイド 新藤弘子/堤 理華
Interviews
ジル・ロマン モーリスへの愛の手紙
小林十市 ダンサーの前に役者でなければいけない
那須野圭右/ 大貫真幹/吉岡美佳
小林十市がナビゲート! ベジャール版「魔笛」を楽しもう!
コリオグラファーが語るベジャール
金森 穣/近藤良平
Special Talk ベジャール版「くるみ割り人形」の魅力
岡崎隼也/渡辺理恵/宮川新大/秋元康臣 ベジャールさんのクリスマス!
モーリス・ベジャール年譜
ベジャール作品DVDコレクション
巻頭レポート
ルグリ・ガラ~運命のバレエ・ダンサー
マニュエル・ルグリが若手とともに自身のガラ公演を行い、バレエへのあふれる愛を披露した!
ダンサーとしての集大成 吉田 裕
Interviews
マニュエル・ルグリ ぼくとイザベルは完全な自由にたどりついた
ワジム・ムンタギロフ 内側は精確に、外側は絵のように美しく
セミョーン・チュージン ぼくもマニュエルのようになりたい
連載 稽古場のダンサーたち ルグリ・ガラ クラス・レッスン
連載 バレリーナ美の秘密 マリアネラ・ヌニェス ロイヤル・バレエ
Preview
アナニアシヴィリ 牧阿佐美バレエ団 「飛鳥」
10月、アナニアシヴィリが牧阿佐美振付による創作バレエの大作に主演!
K-BALLET COMPANY「クレオパトラ」
まもなく開幕! 熊川哲也振付「クレオパトラ」に主演する2人のプリマと舞台美術デザイナーに聞きました。
Interviews
中村祥子/浅川紫織/ダニエル・オストリング
公演レポート
スターダンサーズ・バレエ団
「サマーミックスプログラム」
吉田都&ボネッリ、オニール八菜&マルシャンを迎え、ビントリーやバランシンなど多彩な4作品を上演!
四つの音色が響きあう 海野 敏
ルジマートフ「信長 NOBUNAGA」
ルジマートフが織田信長を舞う話題作が待望の再演を果たした!
和と洋、大胆な融合 渡辺真弓
ミュージカル「ビリー・エリオット」
ロンドン発の大ヒットミュージカルがこの夏、ついに日本人キャストで実現!
輝ける未来への飛翔 海野 敏
Dance Magazine Interview
ノイマイヤーを魅了したスターダンサー 清潔なエロティシズムを支えるバレエの情熱
ロベルト・ボッレ/三浦雅士
Preview
バットシェバ舞踊団 「Last Work—ラスト・ワーク」
世界のコンテンポラリーダンスをリードするナハリンとバットシェバ舞踊団が新作を携え、10月に来日!
Interview オハッド・ナハリン 人間の感覚に挑み、思考を喚起する
Interview ニコライ・ツィスカリーゼ 生徒たちの意識が変わった
ワガノワ・バレエ・アカデミーの校長に就任して4年、元ボリショイのトップスターが教育を語る。
公演レポート
ハンブルク・バレエ「アンナ・カレーニナ」 ダークマール・エレン・フィッシャー
連載
・ダンス大好き! 滝澤志野 バレエピアニスト
・古典芸能への扉 杉信太朗「杉信の会」 渡辺 保
Review
・東京バレエ団「めぐろバレエ祭り」吉田 裕
・勅使川原三郎「月に吠える」林 浩平
・東京ELECTROCK STAIRS 貫 成人
・K-BALLET YOUTH「眠れる森の美女」
・石神井バレエアカデミー 海野 敏
・千葉市・ヒューストン市姉妹都市提携45周年記念公演
Performing Arts News
・JAPAN 勅使川原三郎に仏勲章
・WORLD シムキン、ベルリンへ
・Interview 千野円句
表紙:ジュリアン・ファヴロー「ボレロ」、撮影:瀬戸秀美
総力特集
ベジャールと
永遠の名作「ボレロ」
「ボレロ」をはじめ、数々の傑作を世に送り出し、世界に感動と衝撃を与え続けてきたモーリス・ベジャール。
巨星がこの世を去り10年—ベジャールを愛するダンサー、アーティストがその魅力を語りつくします!
私のボレロ、私とボレロ ダンサーたちが語る「ボレロ」の魅力
ジュリアン・ファヴロー/エリザベット・ロス
上野水香/柄本 弾/首藤康之/高岸直樹/リズムの視点 木村和夫
スペシャル・インタビュー
坂東玉三郎 踊る人を輝かせる術を知っていた方
横尾忠則 想定できるようなものにはお互い興味がなかった
モーリス・ベジャール物語 詩情と愛と優しさをもって ジェラール・マノニ
ベジャール主要作品ガイド 新藤弘子/堤 理華
Interviews
ジル・ロマン モーリスへの愛の手紙
小林十市 ダンサーの前に役者でなければいけない
那須野圭右/ 大貫真幹/吉岡美佳
小林十市がナビゲート! ベジャール版「魔笛」を楽しもう!
コリオグラファーが語るベジャール
金森 穣/近藤良平
Special Talk ベジャール版「くるみ割り人形」の魅力
岡崎隼也/渡辺理恵/宮川新大/秋元康臣 ベジャールさんのクリスマス!
モーリス・ベジャール年譜
ベジャール作品DVDコレクション
巻頭レポート
ルグリ・ガラ~運命のバレエ・ダンサー
マニュエル・ルグリが若手とともに自身のガラ公演を行い、バレエへのあふれる愛を披露した!
ダンサーとしての集大成 吉田 裕
Interviews
マニュエル・ルグリ ぼくとイザベルは完全な自由にたどりついた
ワジム・ムンタギロフ 内側は精確に、外側は絵のように美しく
セミョーン・チュージン ぼくもマニュエルのようになりたい
連載 稽古場のダンサーたち ルグリ・ガラ クラス・レッスン
連載 バレリーナ美の秘密 マリアネラ・ヌニェス ロイヤル・バレエ
Preview
アナニアシヴィリ 牧阿佐美バレエ団 「飛鳥」
10月、アナニアシヴィリが牧阿佐美振付による創作バレエの大作に主演!
K-BALLET COMPANY「クレオパトラ」
まもなく開幕! 熊川哲也振付「クレオパトラ」に主演する2人のプリマと舞台美術デザイナーに聞きました。
Interviews
中村祥子/浅川紫織/ダニエル・オストリング
公演レポート
スターダンサーズ・バレエ団
「サマーミックスプログラム」
吉田都&ボネッリ、オニール八菜&マルシャンを迎え、ビントリーやバランシンなど多彩な4作品を上演!
四つの音色が響きあう 海野 敏
ルジマートフ「信長 NOBUNAGA」
ルジマートフが織田信長を舞う話題作が待望の再演を果たした!
和と洋、大胆な融合 渡辺真弓
ミュージカル「ビリー・エリオット」
ロンドン発の大ヒットミュージカルがこの夏、ついに日本人キャストで実現!
輝ける未来への飛翔 海野 敏
Dance Magazine Interview
ノイマイヤーを魅了したスターダンサー 清潔なエロティシズムを支えるバレエの情熱
ロベルト・ボッレ/三浦雅士
Preview
バットシェバ舞踊団 「Last Work—ラスト・ワーク」
世界のコンテンポラリーダンスをリードするナハリンとバットシェバ舞踊団が新作を携え、10月に来日!
Interview オハッド・ナハリン 人間の感覚に挑み、思考を喚起する
Interview ニコライ・ツィスカリーゼ 生徒たちの意識が変わった
ワガノワ・バレエ・アカデミーの校長に就任して4年、元ボリショイのトップスターが教育を語る。
公演レポート
ハンブルク・バレエ「アンナ・カレーニナ」 ダークマール・エレン・フィッシャー
連載
・ダンス大好き! 滝澤志野 バレエピアニスト
・古典芸能への扉 杉信太朗「杉信の会」 渡辺 保
Review
・東京バレエ団「めぐろバレエ祭り」吉田 裕
・勅使川原三郎「月に吠える」林 浩平
・東京ELECTROCK STAIRS 貫 成人
・K-BALLET YOUTH「眠れる森の美女」
・石神井バレエアカデミー 海野 敏
・千葉市・ヒューストン市姉妹都市提携45周年記念公演
Performing Arts News
・JAPAN 勅使川原三郎に仏勲章
・WORLD シムキン、ベルリンへ
・Interview 千野円句
表紙:ジュリアン・ファヴロー「ボレロ」、撮影:瀬戸秀美