内容説明
【新書館オンラインショップへのご注文はメール便にて発送いたします】
創立20周年特別企画
熊川哲也&
K-BALLET COMPANY
栄光の20年、そして未来へ――
熊川哲也が自らのカンパニーを創立して20年……まもなく幕が上がる新作の舞台裏とともに、K-BALLET COMPANYが歩んできた輝ける道のりをたどります!
Special Interview
熊川哲也 ぼくの20年は100年の意味がある
走り続けた20年、バレエへの尽きせぬ思い、後進について—―熊川自らが語った!
リハーサル・レポート「マダム・バタフライ」 まもなく開幕する新作の稽古場に潜入!
スペシャル対談
熊川哲也×町田 樹 「マダム・バタフライ」を語ろう
バレエ愛に満ちたフィギュアスケート界のプリンスが熊川を直撃! 芸術談議に華を咲かせた。
特別寄稿 熊川さんとの対談を終えて 町田 樹
Interviews 「マダム・バタフライ」メインキャストに聞く!
矢内千夏 和とバレエの融合が楽しみ
成田紗弥 「さくら さくら」が私の一押しです
中村祥子 バタフライを踊るという挑戦
堀内將平 日本らしい動きが目に楽しい
荒井祐子 和の妖艶さを表現しています
遅沢佑介 カンパニーは大きく変わった
密着取材レポート
宮尾俊太郎の一日 多忙な人気ダンサーのカンパニーでの1日を追いかけた!
Interview 宮尾俊太郎 ほかの誰もやっていないアイディアがあります
熊川哲也と秘められた真髄 アン・ヌージェント
20年の軌跡 総合芸術の高みを目指して 長野由紀
Interview アンソニー・ダウエル テディの仕事を心から誇りに思う
K-BALLET COMPANY 20年の歩み
公演レポート
エイフマン・バレエ
「ロダン~魂を捧げた幻想」「アンナ・カレーニナ」
サンクト・ペテルブルグより21年ぶりの来日が実現! 2つのドラマで観客を圧倒した。
果てしないエイフマンの表現欲 小町直美
Dance Magazine Interview
舞踊は観念に振付ける 物語バレエと抽象バレエが融合する地点
ボリス・エイフマン/三浦雅士
連載 トウ・シューズと私 ダリア・レズニク(エイフマン・バレエ)
公演レポート
京都バレエ団「ジゼル」
パケットがパリ・オペラ座の新星スクダモアを伴い、自らの最後の主役を京都で踊った!
パケットからの贈りもの 長野由紀
連載 最旬!リハーサル・スケッチ
カール・パケット(パリ・オペラ座バレエ) 幸福な旅立ち
公演レポート
マシュー・ボーン「白鳥の湖」
ボジアー、ウェストウェル、ボールら3羽のスワンとともに、新演出版が舞い降りた!
王子はスワンのどこに魅せられたか 吉田 裕
Report
「Dance at the Gathering 2019」
NDT ネザーランド・ダンス・シアター日本公演 海野 敏
アメリカン・バレエ・シアター METシーズン ロバート・グレスコヴィク
イングリッシュ・ナショナル・バレエ「シンデレラ」 グレアム・ワッツ
パリ・オペラ座バレエ「マッツ・エック」プロ ジェラール・マノニ
スウェーデン・ロイヤル・バレエ「審判」 グレアム・ワッツ
連載
ダンス大好き! 川平慈英 Jay Kabira 俳優
古典芸能への扉 野村万作「三番叟」 渡辺 保
Preview バレエ・アム・ライン「白鳥の湖」
Review
井上バレエ団「シルヴィア」 高橋森彦
東京シティ・バレエ団「ロミオとジュリエット」 吉田 裕
鈴木竜eltanin「White Space.」 高橋森彦
ディミトリス・パパイオアヌー「THE GREAT TAMER」 貫 成人
Performing Arts News
JAPAN 「マダム・バタフライ」記者会見
WORLD ジャパン・エクスポ「ドラクエ」
表紙:矢内千夏「マダム・バタフライ」、撮影:瀬戸秀美
創立20周年特別企画
熊川哲也&
K-BALLET COMPANY
栄光の20年、そして未来へ――
熊川哲也が自らのカンパニーを創立して20年……まもなく幕が上がる新作の舞台裏とともに、K-BALLET COMPANYが歩んできた輝ける道のりをたどります!
Special Interview
熊川哲也 ぼくの20年は100年の意味がある
走り続けた20年、バレエへの尽きせぬ思い、後進について—―熊川自らが語った!
リハーサル・レポート「マダム・バタフライ」 まもなく開幕する新作の稽古場に潜入!
スペシャル対談
熊川哲也×町田 樹 「マダム・バタフライ」を語ろう
バレエ愛に満ちたフィギュアスケート界のプリンスが熊川を直撃! 芸術談議に華を咲かせた。
特別寄稿 熊川さんとの対談を終えて 町田 樹
Interviews 「マダム・バタフライ」メインキャストに聞く!
矢内千夏 和とバレエの融合が楽しみ
成田紗弥 「さくら さくら」が私の一押しです
中村祥子 バタフライを踊るという挑戦
堀内將平 日本らしい動きが目に楽しい
荒井祐子 和の妖艶さを表現しています
遅沢佑介 カンパニーは大きく変わった
密着取材レポート
宮尾俊太郎の一日 多忙な人気ダンサーのカンパニーでの1日を追いかけた!
Interview 宮尾俊太郎 ほかの誰もやっていないアイディアがあります
熊川哲也と秘められた真髄 アン・ヌージェント
20年の軌跡 総合芸術の高みを目指して 長野由紀
Interview アンソニー・ダウエル テディの仕事を心から誇りに思う
K-BALLET COMPANY 20年の歩み
公演レポート
エイフマン・バレエ
「ロダン~魂を捧げた幻想」「アンナ・カレーニナ」
サンクト・ペテルブルグより21年ぶりの来日が実現! 2つのドラマで観客を圧倒した。
果てしないエイフマンの表現欲 小町直美
Dance Magazine Interview
舞踊は観念に振付ける 物語バレエと抽象バレエが融合する地点
ボリス・エイフマン/三浦雅士
連載 トウ・シューズと私 ダリア・レズニク(エイフマン・バレエ)
公演レポート
京都バレエ団「ジゼル」
パケットがパリ・オペラ座の新星スクダモアを伴い、自らの最後の主役を京都で踊った!
パケットからの贈りもの 長野由紀
連載 最旬!リハーサル・スケッチ
カール・パケット(パリ・オペラ座バレエ) 幸福な旅立ち
公演レポート
マシュー・ボーン「白鳥の湖」
ボジアー、ウェストウェル、ボールら3羽のスワンとともに、新演出版が舞い降りた!
王子はスワンのどこに魅せられたか 吉田 裕
Report
「Dance at the Gathering 2019」
NDT ネザーランド・ダンス・シアター日本公演 海野 敏
アメリカン・バレエ・シアター METシーズン ロバート・グレスコヴィク
イングリッシュ・ナショナル・バレエ「シンデレラ」 グレアム・ワッツ
パリ・オペラ座バレエ「マッツ・エック」プロ ジェラール・マノニ
スウェーデン・ロイヤル・バレエ「審判」 グレアム・ワッツ
連載
ダンス大好き! 川平慈英 Jay Kabira 俳優
古典芸能への扉 野村万作「三番叟」 渡辺 保
Preview バレエ・アム・ライン「白鳥の湖」
Review
井上バレエ団「シルヴィア」 高橋森彦
東京シティ・バレエ団「ロミオとジュリエット」 吉田 裕
鈴木竜eltanin「White Space.」 高橋森彦
ディミトリス・パパイオアヌー「THE GREAT TAMER」 貫 成人
Performing Arts News
JAPAN 「マダム・バタフライ」記者会見
WORLD ジャパン・エクスポ「ドラクエ」
表紙:矢内千夏「マダム・バタフライ」、撮影:瀬戸秀美