あなたとの出会いを待っている本がある

ダンスマガジン2013年9月号
dance_定期購読
シェア

ダンスマガジン2013年9月号

ジャンル バレエ > 雑誌 > ダンスマガジン
発行形態 雑誌
発売日 2013/07/27
判型・ページ数 A4
JANコード 4910059930936

価格1,572円(税込)

  • Amazon
  • e-hon 全国書店ネットワーク
  • HMV&BOOKS online
  • 紀伊國屋書店
  • セブンネットショッピング
  • TSUTAYA online
  • bookfanプレミアム
  • Honya Club.com
  • ヨドバシ.com
  • 楽天ブックス
内容説明
【新書館オンラインショップへのご注文はメール便にて発送いたします】

スペシャル・レポート
マラーホフの贈り物
ファイナル!

我が青春のマラーホフ! 三浦雅士
SPECIAL INTERVIEW
ウラジーミル・マラーホフ
ぼくはずっと前を向いて歩いていく
8回にわたった自身のガラ、来シーズン別れを告げるベルリンへの思いを語る!
INTERVIEW 
マライン・ラドマーカー ぼくの演技は本能的なものなんです
オリガ・スミルノワ マラーホフほど素晴らしいダンサーはいません

Dance Magazine Interview
劇的なバレエ人生を生きる!
バルセロナ、マルセイユ、サンフランシスコ、ミュンヘン……
ルシア・ラカッラ/三浦雅士

Report 来日直前 NY現地取材
NYCB いまこそ、バランシン! 
ニューヨーク・シティ・バレエ
偉大なコリオグラファー、バランシンが築き上げたニューヨーク・シティ・バレエが10月、4年ぶりに来日!
バランシンを現代に息づかせるダンサーたちの姿をNYで捉えた!
INTERVIEW このプリンシパルに注目!
アシュリー・ボーダー 私たちは他の誰よりもエネルギッシュ
タイラー・ペック 婚約した私たちへのウィールドンの贈り物
INTERVIEW 芸術監督に聞く
ピーター・マーティンズ いまなおバランシンが我々のベストなのです
巨匠の遺志を継ぎ、30年にわたってカンパニーを率いてきた芸術監督が語るバランシンとNYCB。
バランシンが遺したもの 鈴木 晶

Report 公演レポート
東京バレエ団「ラ・シルフィード」
斎藤友佳理指導のもと、渡辺理恵&柄本弾、沖香菜子&松野乃知の若手2組が飛躍した!
伝統の継承―目の当たりに 長野由紀
INTERVIEW 渡辺理恵 大先輩から学んだ2ヵ月半

特別企画
あこがれのバレリーナが語るバレエ・ビューティ
日本とフランスを代表するプリマに、バレリーナならではの美しいラインや輝きの源について聞きました。
吉田 都 鍛えられて、研ぎ澄まされた脚は美しい
イザベル・シアラヴォラ 完璧はありえないから、ひたすら追求するだけです

INTERVIEW  
ニーナ・アナニアシヴィリ
11月に復活の「白鳥の湖」を踊るニーナ。グルジアで、世界で、ますますエネルギッシュに輝く大プリマにインタビュー!

公演レポート
アメリカン・バレエ・シアターMETシーズン ロバート・グレスコヴィク
生誕75年記念公演「ヌレエフ&フレンズ」 ジェラール・マノニ 
スウェーデン・ロイヤル・バレエ エック新作「ジュリエットとロミオ」 ハルトムート・レーギッツ
牧阿佐美バレエ団「白鳥の湖」 吉田 裕
NBAバレエ団 ウィールドン振付「真夏の夜の夢」 新藤弘子

連載
バレリーナ 美の秘密 中村恩恵
稽古場のダンサーたち 第47 回 奥村康祐  新国立劇場バレエ団
からだが目覚めるバレエ・エクササイズ 講師/湯川麻美子
ダンス大好き! 剣 幸 女優
古典芸能への扉 国立劇場文楽「心中天網島」 渡辺 保
Theatre Sketches 国立アカデミック・ヤンタ・クーバラ劇場「結婚披露宴」 扇田昭彦 
Review
カンパニー・マギー・マラン「Salvesサルヴズ」 石井達朗
Noism1「ZAZA?祈りと欲望の間に」 海野 敏
新国立劇場コンテンポラリーダンス
平山素子「Trip Triptych フランス印象派ダンス」 稲田奈緒美
堀内元・堀内充Ballet Collection
東京ELECTROCK STAIRS「東京るるる」 貫 成人
THE ABSOLUTE4 村山久美子
Performing Arts News
JAPAN 神奈川国際芸術フェスティバル記者会見
WORLD コジョカル、ENB入団

今月のおすすめダンスDVD
Curtain Call 愛読者のページ
DANCE CALENDAR 国内&海外公演情報

表紙:オリガ・スミルノワ「白鳥の湖」、撮影:瀬戸秀美