内容説明
【新書館オンラインショップへのご注文はメール便にて発送いたします】
来日直前スペシャル
エトワール・ガラ2014
7?8月、パリ・オペラ座エトワールたちが中心となって、スターの華と新鮮な感動を観客に届けてきたエトワール・ガラ。
4度目の開催を前に、期待に胸をふくらませているエトワールたちを現地パリで一挙インタビュー!
Interview 出演者たちに聞く!
ドロテ・ジルベール 母になった喜びとともに
マチュー・ガニオ 世界がよくなることを見つけたい
エレオノーラ・アバニャート エトワールになって初めて日本へ
エルヴェ・モロー ロビンズと一緒に仕事がしたかった
イザベル・シアラヴォラ オペラ座を離れて、より自由に
マチアス・エイマン ヌレエフを受け継ぐ者として
バンジャマン・ペッシュ これからも新しいことに挑戦しつづけます
オドリック・ベザール 役とパートナーを輝かせたい
エトワール・ガラ公演データ集
Close Up
いまパリ・オペラ座で注目したいのはこの人!
4月にガルニエ宮で開催された「若きダンサーの夕べ」で、オペラ座の新時代を担う若手をチェック!
巻頭レポート
熊川哲也K-BALLET COMPANY
「ラ・バヤデール」
3月、カンパニー創立15周年を記念し、熊川哲也版「ラ・バヤデール」が満を持して初演!
熊川自身も日本では初めてとなるソロルを全幕で披露した!
心躍る濃密なドラマ 松富かおり
公演レポート
NHKバレエの饗宴2014
吉田都をはじめ、日本を代表するバレエ団やダンサーが今年も集結!
クラシックからコンテンポラリーまで幅広い演目が上演された。
多彩な魅力、華やぐ夕べ 渡辺真弓
リハーサル・レポート
東京バレエ団 ベジャール「第9交響曲」
創立50周年を迎えた東京バレエ団が、今秋にベジャールの大作をベジャール・バレエとともに上演!
ジル・ロマンを指導に迎えてのリハーサルを取材。メインパートを踊る吉岡美佳に話を聞いた!
Interview 吉岡美佳 奇跡のような舞台
コンクール・レポート
ペルミ国際バレエコンクール〈アラベスク2014〉
ロシア・バレエを代表する名プリマ、故マクシーモワの名を冠したコンクールが開催された!
審査員インタビュー 斎藤友佳理 若手の成長を見る喜び
海外レポート
ボリショイ・バレエ ザハーロワ主演「椿姫」 アンナ・ゴルディーワ
ENB スカーレット、カーン、マリファント新作 海野 敏
Interview
デヴィッド・ビントリー 「パーソナリティを持て」とダンサーに語り続けてきた
6月、新国立劇場バレエ団芸術監督のポジションを離れるビントリーに、カンパニーと過ごした4年間を聞いた。
Dance Magazine Interview
ダンスの霊的な次元を探る「マハーバーラタ」の子役が世界的コリオグラファーになるまで
アクラム・カーン/三浦雅士
Preview
フィリップ・ドゥクフレ「パノラマ」 6月、奇才ドゥクフレの?ベスト盤?がさいたまで上演!
驚きと楽しさの多彩なびっくり箱 岡見さえ
連載
オーレリ・デュポン 私のパリ・オペラ座日記 Avril
稽古場のダンサーたち ロベルタ・マルケス ロイヤル・バレエ プリンシパル
バレリーナ 美の秘密 法村珠里 法村友井バレエ団
ダンス大好き! 夏木マリ 俳優・歌手
古典芸能への扉 国立劇場「素踊りの会」 渡辺 保
Theatre Sketches 三谷幸喜「酒と涙とジキルとハイド」 扇田昭彦
Review
牧阿佐美バレエ団「プリンシパル・ガラ」 新藤弘子
珍しいキノコ舞踊団「金色時間、フェスティバルの最中。」 貫 成人
エバ・ジェルバブエナ フラメンコ舞踊団 乗越たかお
Performing Arts News
WORLD 加治屋百合子、マシューズABT退団
JAPAN 第27回こうべ全国洋舞コンクール
今月のおすすめダンスDVD
Curtain Call 愛読者のページ
次号予告
定期購読メンバーズクラブのご案内
DANCE CALENDAR 国内&海外公演情報
表紙:「プレリュードとフーガ」ドロテ・ジルベール
来日直前スペシャル
エトワール・ガラ2014
7?8月、パリ・オペラ座エトワールたちが中心となって、スターの華と新鮮な感動を観客に届けてきたエトワール・ガラ。
4度目の開催を前に、期待に胸をふくらませているエトワールたちを現地パリで一挙インタビュー!
Interview 出演者たちに聞く!
ドロテ・ジルベール 母になった喜びとともに
マチュー・ガニオ 世界がよくなることを見つけたい
エレオノーラ・アバニャート エトワールになって初めて日本へ
エルヴェ・モロー ロビンズと一緒に仕事がしたかった
イザベル・シアラヴォラ オペラ座を離れて、より自由に
マチアス・エイマン ヌレエフを受け継ぐ者として
バンジャマン・ペッシュ これからも新しいことに挑戦しつづけます
オドリック・ベザール 役とパートナーを輝かせたい
エトワール・ガラ公演データ集
Close Up
いまパリ・オペラ座で注目したいのはこの人!
4月にガルニエ宮で開催された「若きダンサーの夕べ」で、オペラ座の新時代を担う若手をチェック!
巻頭レポート
熊川哲也K-BALLET COMPANY
「ラ・バヤデール」
3月、カンパニー創立15周年を記念し、熊川哲也版「ラ・バヤデール」が満を持して初演!
熊川自身も日本では初めてとなるソロルを全幕で披露した!
心躍る濃密なドラマ 松富かおり
公演レポート
NHKバレエの饗宴2014
吉田都をはじめ、日本を代表するバレエ団やダンサーが今年も集結!
クラシックからコンテンポラリーまで幅広い演目が上演された。
多彩な魅力、華やぐ夕べ 渡辺真弓
リハーサル・レポート
東京バレエ団 ベジャール「第9交響曲」
創立50周年を迎えた東京バレエ団が、今秋にベジャールの大作をベジャール・バレエとともに上演!
ジル・ロマンを指導に迎えてのリハーサルを取材。メインパートを踊る吉岡美佳に話を聞いた!
Interview 吉岡美佳 奇跡のような舞台
コンクール・レポート
ペルミ国際バレエコンクール〈アラベスク2014〉
ロシア・バレエを代表する名プリマ、故マクシーモワの名を冠したコンクールが開催された!
審査員インタビュー 斎藤友佳理 若手の成長を見る喜び
海外レポート
ボリショイ・バレエ ザハーロワ主演「椿姫」 アンナ・ゴルディーワ
ENB スカーレット、カーン、マリファント新作 海野 敏
Interview
デヴィッド・ビントリー 「パーソナリティを持て」とダンサーに語り続けてきた
6月、新国立劇場バレエ団芸術監督のポジションを離れるビントリーに、カンパニーと過ごした4年間を聞いた。
Dance Magazine Interview
ダンスの霊的な次元を探る「マハーバーラタ」の子役が世界的コリオグラファーになるまで
アクラム・カーン/三浦雅士
Preview
フィリップ・ドゥクフレ「パノラマ」 6月、奇才ドゥクフレの?ベスト盤?がさいたまで上演!
驚きと楽しさの多彩なびっくり箱 岡見さえ
連載
オーレリ・デュポン 私のパリ・オペラ座日記 Avril
稽古場のダンサーたち ロベルタ・マルケス ロイヤル・バレエ プリンシパル
バレリーナ 美の秘密 法村珠里 法村友井バレエ団
ダンス大好き! 夏木マリ 俳優・歌手
古典芸能への扉 国立劇場「素踊りの会」 渡辺 保
Theatre Sketches 三谷幸喜「酒と涙とジキルとハイド」 扇田昭彦
Review
牧阿佐美バレエ団「プリンシパル・ガラ」 新藤弘子
珍しいキノコ舞踊団「金色時間、フェスティバルの最中。」 貫 成人
エバ・ジェルバブエナ フラメンコ舞踊団 乗越たかお
Performing Arts News
WORLD 加治屋百合子、マシューズABT退団
JAPAN 第27回こうべ全国洋舞コンクール
今月のおすすめダンスDVD
Curtain Call 愛読者のページ
次号予告
定期購読メンバーズクラブのご案内
DANCE CALENDAR 国内&海外公演情報
表紙:「プレリュードとフーガ」ドロテ・ジルベール