あなたとの出会いを待っている本がある

ダンスマガジン2018年7月号
dance_定期購読
シェア

ダンスマガジン2018年7月号

ジャンル バレエ > 雑誌 > ダンスマガジン
発行形態 雑誌
発売日 2018/05/26
判型・ページ数 A4
JANコード 4910059930783

価格1,528円(税込)

  • Amazon
  • e-hon 全国書店ネットワーク
  • HMV&BOOKS online
  • 紀伊國屋書店
  • セブンネットショッピング
  • TSUTAYA online
  • bookfanプレミアム
  • Honya Club.com
  • ヨドバシ.com
  • 楽天ブックス
内容説明
【新書館オンラインショップへのご注文はメール便にて発送いたします】

特別企画
プティパ クラシック・バレエの父
「眠れる森の美女」「白鳥の湖」「ドン・キホーテ」「ラ・バヤデール」……
今年、生誕200年を迎え、いまあらためて世界が注目する振付家マリウス・プティパの世界を旅します!

ロシア現地レポート
プティパ生誕200年記念祭 ロシアは永遠に彼を愛す ヴァレンティナ・ボネッリ

ダンサーが語るプティパの魅力
木村優里 プティパがいなかったらいまのバレエはない
清瀧千晴 音楽とともに自然と身体が動く

芸術監督が語るプティパの魅力
斎藤友佳理 プティパが長く踊り継がれる理由

プティパの生涯 バレエの交響曲を完成させた男 鈴木 晶

プティパ名作ガイド 巨匠が手がけた名作の背景 村山久美子
「海賊」「ドン・キホーテ」「パキータ」「ラ・バヤデール」「ジゼル」
「眠れる森の美女」「くるみ割り人形」「白鳥の湖」「ライモンダ」

Column
レフ・イワノフ 鈴木 晶/プティパと作曲家たち 平野恵美子
プティパ復元版 小町直美

巻頭レポート 
フォーゲル&東京バレエ団
「真夏の夜の夢」「セレナーデ」

フォーゲルをゲストに迎え、アシュトンの名作を上演! バランシン「セレナーデ」のバレエ団初演も果たした!
目にも心にも楽しく! 新藤弘子

新連載 最旬! リハーサル・スケッチ
第1回
 フリーデマン・フォーゲル 


公演レポート
ロイヤル・バレエ「マノン」
ヘイワード、高田茜ら初役キャストをまじえ、マクミランの傑作を多彩なキャストで上演!
役に命を吹き込んで グレアム・ワッツ

新国立劇場バレエ団「白鳥の湖」
牧阿佐美版を4キャストで上演。米沢唯&井澤駿が初日を飾り、木村優里ら初役キャストも飛躍!
貫禄の舞と瑞々しい挑戦 海野 敏

NHKバレエの饗宴2018
新国立劇場バレエ団、スターダンサーズ・バレエ団、東京バレエ団、平山素子の新作が春の恒例ガラに登場!
深化する吉田都 吉田 裕

Special Interview
熊川哲也 ぼくたちは大きな風を起こした
カンパニー創立から20周年を迎え、芸術監督・熊川哲也がカンパニーのこれまでと未来を語る!

Dance Magazine Interview
日本舞踊に新風を吹き込む 松本流家元・10代目松本幸四郎が語る舞踊芸術の今日と明日
松本幸四郎/三浦雅士

公演プレビュー
フィリップ・ドゥクフレ/カンパニーDCA「新作短編集」
イメージの魔術師ドゥクフレが日本にオマージュを捧げた最新作が6~7月にやってくる!

公演レポート 
・Noism 01「Mirroring Memories—それは尊き光のごとく」 岡見さえ
・パヘス&シェルカウイ「DUNAS」 石井達朗
・ミュージカル「メリー・ポピンズ」 海野 敏
・ボリショイ・バレエ「アンナ・カレーニナ」 アンナ・ゴルディーワ
・ミラノ・スカラ座バレエ「ボレロ」 ヴァレンティナ・ボネッリ

コンクール・レポート 
YAGP ユース・アメリカ・グランプリ NYファイナル
日本人ダンサーが大活躍! 世界の若手ダンサーの登龍門が今年もNYで開催された。
現地レポート 飛翔する輝き
受賞者インタビュー 松浦祐磨/中島 耀
芸術監督インタビュー ラリッサ・サヴェリエフ

連載
・ダンス大好き! 柚香 光(宝塚歌劇団花組)
・古典芸能への扉 西川扇藏「玉屋」 渡辺 保

Review
・The 5th BALLET TRADITION 吉田 裕
・コンドルズ「ダブルファンタジー」  貫 成人
・現代舞踊名作劇場「体」「プロメテの火」 渡辺真弓
・井上バレエ団 アネックス・シアターvol.5 吉田 裕 
・森下真樹「森下スタンド」 乗越たかお

Performing Arts News
・JAPAN 上野の森バレエホリディ開催
・WORLD ジロ、オペラ座引退
表紙:木村優里「眠れる森の美女」、撮影:瀬戸秀美