あなたとの出会いを待っている本がある

ダンスマガジン2019年6月号
dance_定期購読
シェア

ダンスマガジン2019年6月号

ジャンル バレエ > 雑誌 > ダンスマガジン
発行形態 雑誌
発売日 2019/04/27
判型・ページ数 A4
JANコード 4910059930691

価格1,528円(税込)

  • Amazon
  • e-hon 全国書店ネットワーク
  • HMV&BOOKS online
  • 紀伊國屋書店
  • セブンネットショッピング
  • TSUTAYA online
  • bookfanプレミアム
  • Honya Club.com
  • ヨドバシ.com
  • 楽天ブックス
内容説明
【新書館オンラインショップへのご注文はメール便にて発送いたします】

特別企画
マシュー・ボーンの世界
7月、英国の鬼才ボーンの新演出版「白鳥の湖」が待望の来日を果たす。
オリジナリティあふれる解釈とユーモアとで数多くの名舞台を生んできたボーンの世界をご紹介します!

Special Interview
マシュー・ボーン 次のステージに向けてのアップデート

Interviews「白鳥の湖」主演ダンサーに聞く!
マシュー・ボール ずっと踊りたかったスワンをいま、踊れる喜び
マックス・ウェストウェル ENBから新しい世界に挑戦して
ウィル・ボジアー とてもパワフルな白鳥たちの群れ
ドミニク・ノース 王子はぼくの最初の大役だった
ジェイムズ・ラヴェル まるで映画の出来事のように

Interview カンパニー・スタッフに聞くボーンの魅力
エタ・マーフィット 大事なのは、どう物語を語るか

Interview ボーン作品を知り尽くすダンサーが語る
首藤康之 ボーンはダンサーの人生まで変える

ボーンの切り拓いた新しい世界 海野 敏

公演レポート
ルグリ 「Stars in Blue BALLET&MUSIC」
ルグリ、スミルノワらトップダンサーと、三浦文彰、田村響ら音楽家によるコラボレーションが実現!
音楽への敬愛、衒いのないテクニック 石井達朗
Interview マニュエル・ルグリ バレエと音楽のファンが一体となった幸せ

連載 トウ・シューズと私 オリガ・スミルノワ(ボリショイ・バレエ)

Dance Magazine Interview
孤独の悲哀を優しさに包む 出自が決めたグローバル・コリオグラファーへの道
パトリック・ド・バナ/三浦雅士

公演レポート
東京バレエ団 「海賊」
斎藤友佳理率いる東京バレエ団が新レパートリー、アンナ=マリ・ホームズ版「海賊」を総力を挙げてカンパニー初演!
古典バレエ、本来の魅力 新藤弘子

K-BALLET COMPANY「カルメン」
新プリンシパル・矢内千夏らフレッシュな初役をまじえ、熊川哲也の名作を4キャストで上演!
リアリズムで描き出す男の悲劇 村山久美子

牧阿佐美バレエ団 「プリンシパル・ガラ2019」
YOSHIKIの名曲「Anniversary」に牧阿佐美が振付け、YOSHIKI自らピアノを奏で、ダンサーが舞った!
胸に迫る無私の愛 岡見さえ
会見コメント YOSHIKI ダンサーのみなさんの“気”をひしひしと感じた

新国立劇場バレエ団 「ラ・バヤデール」
カンパニーを牽引する小野絢子&米沢唯&福岡雄大が、定評ある牧阿佐美版で名演を繰り広げた!
愛の火花散る 吉田 裕

公演プレビュー
バレエ・アム・ライン シュレップファー振付「白鳥の湖」
今年9月、気鋭のコリオグラファー、シュレップファー率いるドイツの注目カンパニーが初来日!

芸術監督に聞く
マーティン・シュレップファー 観客が想像できる余白を残す
Interview 日本人団員に聞く
加藤優子×モルゲンシュテルン明香×嶋田麻里恵×中ノ目知章 シュレップファーに魅了されて

スペシャル・インタビュー
レイフ・ファインズ 映画「ホワイト・クロウ 伝説のダンサー」
英国の名優レイフ・ファインズが伝説のカリスマ・ダンサー、ヌレエフの波瀾の生涯を映画化!
Special Interview レイフ・ファインズ&オレグ・イヴェンコ

Report
コジョカル&NBAバレエ団「白鳥の湖」 吉田 裕
ハンブルク・バレエ ノイマイヤー80歳記念ガラ ダグマール・エレン・フィッシャー
シュツットガルト・バレエ キリアン「ワン・オブ・ア・カインド」 ヴェスナ・ムラカール

連載
最旬! リハーサル・スケッチ 阿部裕恵(牧阿佐美バレエ団)
ダンス大好き! 三舩優子(ピアニスト)
古典芸能への扉 山本陽子「松廼家おけい」 渡辺 保

Review
東京シティ・バレエ団「トリプル・ビル」 佐々木涼子
Noism「R.O.O.M.」「鏡の中の鏡」 乗越たかお
一柳 慧×白井 晃「Memory of Zero」 石井達朗
関かおり PUNCTUMUN「みどぅつなみた」「ひうぉむぐ」 乗越たかお
森山開次「HANAGO—花子—」 乗越たかお

Performing Arts News
JAPAN  スミルノワ&チュージン講習会
WORLD  飯島望未、プリンシパルに


表紙:オリガ・スミルノワ「OCHIBA」、撮影:瀬戸秀美