あなたとの出会いを待っている本がある

ダンスマガジン2014年5月号
dance_定期購読
シェア

ダンスマガジン2014年5月号

ジャンル バレエ > 雑誌 > ダンスマガジン
発行形態 雑誌
発売日 2014/03/26
判型・ページ数 A4
JANコード 4910059930547

価格1,572円(税込)

  • Amazon
  • e-hon 全国書店ネットワーク
  • HMV&BOOKS online
  • 紀伊國屋書店
  • セブンネットショッピング
  • TSUTAYA online
  • bookfanプレミアム
  • Honya Club.com
  • ヨドバシ.com
  • 楽天ブックス
内容説明



巻頭スペシャル
ABTアメリカン・バレエ・シアター
「マノン」/ラトマンスキー「くるみ割り人形」/オール・スター・ガラ
ABTが3年ぶりに来日! ヴィシニョーワ&ゴメス、ケント&ボッレ、セミオノワ&スターンズの競演による「マノン」、
日本初演のラトマンスキー版「くるみ割り人形」、オール・スター・ガラを上演!

Interview ABTが誇るプリンシパルたち
ディアナ・ヴィシニョーワ 今シーズンは私のABT10周年イヤー
ポリーナ・セミオノワ ABTの一員として日本に来られてうれしい
ダニール・シムキン 初めてのレスコー役を楽しみました
ロベルト・ボッレ ぼくの人生のドラマを踊りに注ぎこんで 
コリー・スターンズ デ・グリューを踊ることをずっと夢見てきました

公演レポート  
「マノン」「オール・スター・ガラ」 セミオノワ、新鮮な造形 新藤弘子
ラトマンスキー「くるみ割り人形」 子役たちが大活躍
Interview ABTのフレッシュな日本人ダンサーたち
小川華歩 一歩一歩、大切な階段を昇っているところです
相原 舞 ABTで踊れる日が来るなんて夢のよう!
Report 駐日米国大使主催パーティ  
セレブたちが集った夜

Dance Magazine Interview
ノラ・ケイやチューダーと話した少女
バリシニコフに名づけられ、ABTのすべてのレパートリーを踊ってきた……
ジュリー・ケント/三浦雅士

海外レポート
パリ・オペラ座バレエ
「令嬢ジュリー」「オネーギン」
2月、デュポン&ル・リッシュが新レパートリー「令嬢ジュリー」でオペラ座最後の共演!
「オネーギン」ではシアラヴォラが有終の美を飾り、アルビソンが新エトワールに任命された!
衝撃的な美しさ ジェラール・マノニ

連載
オーレリ・デュポン 私のパリ・オペラ座日記 février

Preview
坂東玉三郎&鼓童「ワン・アース・ツアー2014?神秘」
芸術監督・坂東玉三郎率いる太鼓芸能集団「鼓童」が待望の新作を携え、5月から全国縦断ツアー!
Special Interview
坂東玉三郎 舞台人であれ―鼓童と歩んできた12年
新作、鼓童との日々、若手への思い、舞台人のあるべき姿について、玉三郎が語る!
Interview 鼓童メンバーに聞く
坂本雅幸/住吉佑太 アートを目指して
Report
横浜ダンスコレクションEX 2014  
コンテンポラリーダンスの新しい才能を発掘する登龍門で、今年も日中韓のホープが登場!
新国立劇場バレエ団 ラング新作リハーサル 
3月公演で上演されたジェシカ・ラングの新作「暗やみから解き放たれて」のリハーサルを取材!

Interview
アンドレイ・ウヴァーロフ
バレエの背後には人生の厚みがある

公演レポート
ユニバーサル・バレエ30周年記念スペシャル・ガラ 佐々木涼子
新国立劇場バレエ団「白鳥の湖」 長野由紀 

連載

バレリーナ 美の秘密 佐東利穂子  KARAS
稽古場のダンサーたち 峰岸千晶 NBAバレエ団
ダンス大好き! フランチェスコ・トリスターノ ピアニスト
古典芸能への扉 坂東三津五郎「田螺と烏」「まつり」 渡辺 保
Theatre Sketches 東京芸術劇場「おそるべき親たち」 扇田昭彦 
Review
スターダンサーズ・バレエ団「ドラゴン・クエスト」 村山久美子
井上バレエ団「眠れる森の美女」 吉田 裕
アーキタンツ2014 2月公演 乗越たかお
ピーピング・トム「A Louer/フォー・レント」 貫 成人
ダンスセッション2014 サーリネン「MESH」 石井達朗
Performing Arts News
JAPAN 「ロイヤル・エレガンスの夕べ」
WORLD ゼレンスキー、ミュンヘンへ
Curtain Call 愛読者のページ
次号予告
定期購読メンバーズクラブのご案内
DANCE CALENDAR 国内&海外公演情報
表紙:「マノン」ジュリー・ケント、ロベルト・ボッレ、撮影:瀬戸秀美