内容説明
【新書館オンラインショップへのご注文はメール便にて発送いたします】
巻頭リポート
ボリショイ・バレエ
「スパルタクス」「ライモンダ」「白鳥の湖」
巨匠グリゴローヴィチの「スパルタクス」「ライモンダ」「白鳥の湖」を携えて、4年ぶりに来日!
アレクサンドロワ、ルンキナ、ニクーリナ、ホールバーグ、ヴォルチコフ、ゲストのワシーリエフらが
躍動感あふれるジャンプやリフト、迫力あるデュエットで客席を沸かせた!
これぞ、ボリショイ! 佐々木涼子
INTERVIEWS
マリヤ・アレクサンドロワ 私は誰かの支えになれる人間なんです
アンナ・ニクーリナ 多面的でありたい
イワン・ワシーリエフ 世界最高の「スパルタクス」
岩田守弘 クラシックの振付を手がけたい
公演レポート
K-BALLET COMPANY
熊川哲也の「シンデレラ」
熊川哲也のBunkamuraオーチャードホール芸術監督就任を記念して、2月、熊川哲也演出・振付「シンデレラ」を初演!
松岡梨絵&宮尾俊太郎ら5組のカップルが、ペロー童話から生まれた恋物語をロマンティックに舞った。
驚きは幕開きから始まった 渡辺真弓
アリーナ・コジョカル ドリーム・プロジェクト
ロイヤル・バレエのプリマ、アリーナ・コジョカルが率いる初のガラ公演が2月に開催。
コボー、マクレイ、ポルーニン、カスバートソンらとともに、観客を夢の世界に誘った!
名状しがたい幸福感 長野由紀
INTERVIEWS
セルゲイ・ポルーニン 変化が必要だと思ったから、決断は一瞬でした
ワジム・ムンタギロフ ABTのニューヨーク公演に出演します
Dance Magazine Interview
物語バレエに魅惑された蝶が飛び立つ
ブカレスト、キエフ、ロンドン、そして世界へ
アリーナ・コジョカル/三浦雅士
海外レポート
第40回 ローザンヌ国際バレエコンクール
若手ダンサーの登竜門のコンクールで、日本の菅井円加がスカラーシップ賞第1位を獲得!
最終日には、上野水香、フォーゲル、ゴールディングら過去の受賞者が集った記念ガラが開催された!
受賞者インタビュー 菅井円加 楽しさが舞台の上で出せた
審査員インタビュー スージン・カン 多様な個性が見られました
公演レポート
新国立劇場バレエ団「こうもり」
新国立劇場バレエ団がプティ振付「こうもり」を再演。ゲストのカオ&テューズリー、
湯川麻美子&山本隆之、小野絢子&菅野英男、本島美和&福岡雄大の4キャストが競演した!
伊達男の変身 海野 敏
牧阿佐美バレエ団「ノートルダム・ド・パリ」
牧阿佐美バレエ団が創立55周年記念公演シリーズとしてプティの傑作を上演。
カジモド役の菊地研、フロロ役の中家正博らがゲストのアレクサンドロワと見せた熱いステージ!
踊り継ぐプティの情熱 吉田 裕
横浜ダンスコレクションEX2012
コンテンポラリーの登竜門として世界的に注目される振付家コンクールが横浜赤レンガ倉庫で開催!
Art Express
Sankt-Peterburg エイフマン・バレエ「ロダン」 アンナ・ゴルディーワ
Hamburg ナショナル・ユース・バレエ「飛躍」 ダークマール・エレン・フィッシャ−
連載
オペラ座の迷宮 第15回 ガルニエ宮開場 ? 鈴木 晶
バレリーナ 美の秘密 スヴェトラーナ・ルンキナ ボリショイ・バレエ
稽古場のダンサーたち スティーヴン・マクレイ ロイヤル・バレエ
ダンス大好き! 原田 節 音楽、そしてダンスの表情が伝えるもの
古典芸能への扉 国立劇場文楽公演「義経千本桜」 渡辺 保
Theatre Skeches 北九州芸術劇場プロデュース「テトラポット」 扇田昭彦
Performing Arts Reports
ジョセフ・ナジ「カラス Les Corbeaux」 石井達朗
クドゥス・オニケク「STILL/life」 岡見さえ
珍しいキノコ舞踊団「ホントの時間」 貫 成人
Performing Arts News
首藤康之が芸術選奨文部科学大臣賞/「テヅカ」記者会見 ほか
リレー・インタビュー Friends! 203 松本芽紅見
DANCE DVD 今月のおすすめダンスDVD
World Topics
International Performance Diary
表紙:マリヤ・アレクサンドロワ「ライモンダ」、撮影:瀬戸秀美
巻頭リポート
ボリショイ・バレエ
「スパルタクス」「ライモンダ」「白鳥の湖」
巨匠グリゴローヴィチの「スパルタクス」「ライモンダ」「白鳥の湖」を携えて、4年ぶりに来日!
アレクサンドロワ、ルンキナ、ニクーリナ、ホールバーグ、ヴォルチコフ、ゲストのワシーリエフらが
躍動感あふれるジャンプやリフト、迫力あるデュエットで客席を沸かせた!
これぞ、ボリショイ! 佐々木涼子
INTERVIEWS
マリヤ・アレクサンドロワ 私は誰かの支えになれる人間なんです
アンナ・ニクーリナ 多面的でありたい
イワン・ワシーリエフ 世界最高の「スパルタクス」
岩田守弘 クラシックの振付を手がけたい
公演レポート
K-BALLET COMPANY
熊川哲也の「シンデレラ」
熊川哲也のBunkamuraオーチャードホール芸術監督就任を記念して、2月、熊川哲也演出・振付「シンデレラ」を初演!
松岡梨絵&宮尾俊太郎ら5組のカップルが、ペロー童話から生まれた恋物語をロマンティックに舞った。
驚きは幕開きから始まった 渡辺真弓
アリーナ・コジョカル ドリーム・プロジェクト
ロイヤル・バレエのプリマ、アリーナ・コジョカルが率いる初のガラ公演が2月に開催。
コボー、マクレイ、ポルーニン、カスバートソンらとともに、観客を夢の世界に誘った!
名状しがたい幸福感 長野由紀
INTERVIEWS
セルゲイ・ポルーニン 変化が必要だと思ったから、決断は一瞬でした
ワジム・ムンタギロフ ABTのニューヨーク公演に出演します
Dance Magazine Interview
物語バレエに魅惑された蝶が飛び立つ
ブカレスト、キエフ、ロンドン、そして世界へ
アリーナ・コジョカル/三浦雅士
海外レポート
第40回 ローザンヌ国際バレエコンクール
若手ダンサーの登竜門のコンクールで、日本の菅井円加がスカラーシップ賞第1位を獲得!
最終日には、上野水香、フォーゲル、ゴールディングら過去の受賞者が集った記念ガラが開催された!
受賞者インタビュー 菅井円加 楽しさが舞台の上で出せた
審査員インタビュー スージン・カン 多様な個性が見られました
公演レポート
新国立劇場バレエ団「こうもり」
新国立劇場バレエ団がプティ振付「こうもり」を再演。ゲストのカオ&テューズリー、
湯川麻美子&山本隆之、小野絢子&菅野英男、本島美和&福岡雄大の4キャストが競演した!
伊達男の変身 海野 敏
牧阿佐美バレエ団「ノートルダム・ド・パリ」
牧阿佐美バレエ団が創立55周年記念公演シリーズとしてプティの傑作を上演。
カジモド役の菊地研、フロロ役の中家正博らがゲストのアレクサンドロワと見せた熱いステージ!
踊り継ぐプティの情熱 吉田 裕
横浜ダンスコレクションEX2012
コンテンポラリーの登竜門として世界的に注目される振付家コンクールが横浜赤レンガ倉庫で開催!
Art Express
Sankt-Peterburg エイフマン・バレエ「ロダン」 アンナ・ゴルディーワ
Hamburg ナショナル・ユース・バレエ「飛躍」 ダークマール・エレン・フィッシャ−
連載
オペラ座の迷宮 第15回 ガルニエ宮開場 ? 鈴木 晶
バレリーナ 美の秘密 スヴェトラーナ・ルンキナ ボリショイ・バレエ
稽古場のダンサーたち スティーヴン・マクレイ ロイヤル・バレエ
ダンス大好き! 原田 節 音楽、そしてダンスの表情が伝えるもの
古典芸能への扉 国立劇場文楽公演「義経千本桜」 渡辺 保
Theatre Skeches 北九州芸術劇場プロデュース「テトラポット」 扇田昭彦
Performing Arts Reports
ジョセフ・ナジ「カラス Les Corbeaux」 石井達朗
クドゥス・オニケク「STILL/life」 岡見さえ
珍しいキノコ舞踊団「ホントの時間」 貫 成人
Performing Arts News
首藤康之が芸術選奨文部科学大臣賞/「テヅカ」記者会見 ほか
リレー・インタビュー Friends! 203 松本芽紅見
DANCE DVD 今月のおすすめダンスDVD
World Topics
International Performance Diary
表紙:マリヤ・アレクサンドロワ「ライモンダ」、撮影:瀬戸秀美