あなたとの出会いを待っている本がある

ダンスマガジン2017年2月号
dance_定期購読
シェア

ダンスマガジン2017年2月号

ジャンル バレエ > 雑誌 > ダンスマガジン
発行形態 雑誌
発売日 2016/12/27
判型・ページ数 A4
JANコード 4910059930271

価格1,528円(税込)

  • Amazon
  • e-hon 全国書店ネットワーク
  • HMV&BOOKS online
  • 紀伊國屋書店
  • セブンネットショッピング
  • TSUTAYA online
  • bookfanプレミアム
  • Honya Club.com
  • ヨドバシ.com
  • 楽天ブックス
内容説明
【新書館オンラインショップへのご注文はメール便にて発送いたします】

総力特集
オーレリ・デュポンと
パリ・オペラ座バレエ

3月、新芸術監督オーレリ・デュポンとともに、3年ぶりの日本公演を行うパリ・オペラ座バレエ。来日するエトワールたちのインタビューを交え、新時代の幕開けを迎えたバレエの殿堂の魅力に迫ります!

世界バレエのリーダー、パリ・オペラ座 
渡辺真弓

エトワール・インタビュー

マチュー・ガニオ 「テーマとヴァリエーション」は日本へのプレゼント
ミリアム・ウルド=ブラーム 長い間夢見ていたシルフィード
リュドミラ・パリエロ オペラ座の一員と言えるのが大好き
ジョシュア・オファルト エトワールのイメージの外に出たい

期待の新プルミエ・ダンスール登場!

ジェルマン・ルーヴェ ジークフリートとぼくの立場は似ている

日本公演に参加するエトワールたち


日本公演演目ガイド 伝統と革新、フランスとアメリカ 「ラ・シルフィード」&〈グラン・ガラ〉 長野由紀

バレエの殿堂 魅力の秘密

パリ・オペラ座バレエの芸術監督 ジェラール・マノニ
パリ・オペラ座バレエ学校 美しきエレガンスの秘密 渡辺真弓

映画ガイド
 「ミルピエ~パリ・オペラ座に挑んだ男~」 

最新ステージ・レポート

バランシン・プロ&キリアン・プロ 2人の巨匠の名作を集めたプログラムを連続上演!
心を奪われるボラック&ルーヴェ/デュポンの選択、キリアン再発見 ジェラール・マノニ

連載 バレリーナ 美の秘密
ローラ・エケ パリ・オペラ座バレエ エトワール

公演レポート
K-BALLET COMPANY
「ラ・バヤデール」

熊川哲也版を3キャストで待望の再演。中村祥子が日本初披露のニキヤを気高く舞った!
繊細な美しさに酔う 鈴木 晶

Dance Magazine Interview
ドラマティック・バレリーナを生きる ローザンヌ、ウィーン、ベルリン、ブダペスト、そしてKバレエ
中村祥子/三浦雅士

英国3大カンパニー・スペシャル
ロイヤル・バレエ マクミラン振付「アナスタシア」
巨匠の傑作、12年ぶりに復活! グレアム・ワッツ
イングリッシュ・ナショナル・バレエ カーン振付「ジゼル」
コジョカルの黒い瞳 アン・ヌージェント
バーミンガム・ロイヤル・バレエ ビントリー振付「テンペスト」
伝統を継ぐビントリー グレアム・ワッツ

公演レポート
・ドゥクフレ カンパニーDCA「コンタクト」 林 浩平
・アメリカン・バレエ・シアター 秋シーズン ロバート・グレスコヴィク
・ミュンヘン・バレエ オシポワ&ポルーニン「ジゼル」 ヴェスナ・ムラカール
・シェルカウイ振付「火の鳥」 ジェラール・マノニ

連載
・稽古場のダンサーたち 長田佳世 新国立劇場バレエ団
・ダンス大好き! 宮本益光 オペラ歌手
・古典芸能への扉 坂井音重「鉢木」 渡辺 保
・吉岡美佳のBBL日記 第8回

Review
・貞松・浜田バレエ団「ロミオとジュリエット」  新藤弘子
・新国立劇場バレエ団「DANCE to the Future 2016 Autumn」 吉田 裕
・地主薫バレエ団「人魚姫」 高橋森彦
・冨田 勲「ドクター・コッペリウス」 海野 敏
・アーキタンツ2016「ダブル・ビル」 村山久美子
・東京ゲゲゲイ「東京ゲゲゲイ歌劇団」 石井達朗

Performing Arts News
・JAPAN YAGP日本予選結果
・WORLD イレール、モスクワ音楽劇場バレエへ

・今月のおすすめダンスDVD
・Curtain Call 愛読者のページ
・次号予告
・バックナンバーのご案内
・定期購読メンバーズクラブのご案内
・DANCE CALENDAR 国内&海外公演情報
表紙:ローラ・エケ「グラン・パ・クラシック」、撮影:瀬戸秀美