【新書館オンラインショップへのご注文はメール便にて発送いたします】
とじこみポスター バデネス&ムンタギロフ「白鳥の湖」/アルビッソン&ガニオ「ダイヤモンド」
◆ 総力特集
第16回 世界バレエフェスティバル
45周年を迎えたバレエ界最大の祭典のなかでも、ひときわ記憶に刻まれるスターたちの輝きをお届けします!
◇ SPECIAL INTERVIEWS
・ スヴェトラーナ・ザハーロワ 日本で踊れて、やっと自由を取り戻せた
・ アレッサンドラ・フェリ 人生の移り変わりというのは本当に面白いものです
・ ドロテ・ジルベール フリーデマンと「オネーギン」を踊れてよかった
・ フリーデマン・フォーゲル 何より大事なのはみなさんと想いを分かち合うこと
・ エリサ・バデネス 黒鳥では私の違う面をお見せできました
・ ワジム・ムンタギロフ ぼくはいつも自然体でありたい
・ オリガ・スミルノワ 私のジュリエットはここから始まります
・ ウラジーミル・シクリャローフ オリガの初めてのロミオになれてよかった
・ オニール八菜 マチアスとの舞台はいつもいいサプライズが起きます
・ マチアス・エイマン ヌレエフゆかりの作品をお見せしたかった
・ マチュー・ガニオ 「ダイヤモンド」はぼくの心に触れる大好きなバレエ
・ ダニール・シムキン 観客のみなさんのエネルギーが拍手のなかでひとつになって
・ マルセロ・ゴメス ぼくたちは深刻になりすぎないために笑いを必要としている
・ ジル・ロマン ようやく「椅子」を踊れる時期が訪れた
◇ WBF初登場、アジアの星に注目!
・ 菅井円加 日本でクラシックを踊るのはとても緊張します
・ キム・キミン 素晴らしいダンサーたちとふれあえる喜び
・ 編集部レポート
・ 公演データ
◆ Report 公演レポート
◇ ザハーロワ&レーピン「パ・ド・ドゥ」
コロナ禍のなかザハーロワが夫のヴァイオリニスト、レーピンとともに来日し、美しい舞を披露した!
・ 進化し続けるザハーロワ 渡辺真弓
◇ 平野亮一主演 NBAバレエ団「ドラキュラ」
ロイヤル・バレエの平野亮一が全幕主演し、迫真の舞で観客を魅了した!
・ 映画のようなホラー・バレエ 村山久美子
◆ Preview Noism Company Niigata × 小林十市
対談 小林十市×金森 穣
Dance Dance Dance @ YOKOHAMA 2021「A JOURNEY 〜記憶の中の記憶へ〜」で初共演を果たす2人が語る!
◆ Dance Magazine Interview
松尾明美と主演した「ジゼル」 ダンサー市川彰が批評家うらわまことになるまで
うらわまこと/三浦雅士
◆ Report
・ ボリショイ・バレエ ポソホフ新作「かもめ」 アンナ・ゴルディーワ
・ ハンブルク・バレエ「ハムレット21」「ニジンスキー・ガラ」 ダークマール・エレン・フィッシャー
◆ 連載
・ 最旬! リハーサル・スケッチ 平野亮一(ロイヤル・バレエ)
・ トウ・シューズと私 平田桃子(バーミンガム・ロイヤル・バレエ)
・ ダンス大好き! 小倉久寛(俳優)
・ 連載第3回 米沢 唯 バレリーナの頭の中
・ マエストロ井田勝大のバレエ音楽館 第4回 シンデレラ
・ 古典芸能への扉 杉信の会「狸腹鼓」 渡辺 保
◆ Review
・ 東京バレエ団 子どものための「ねむれる森の美女」
・ 北村明子×大小島真木「ククノチテクテク マナツノボウケン」 貫 成人
・ 新国立劇場オペラ「Super Angels」 乗越たかお
・ 井上バレエ団「コッペリア」 海野 敏
・ 京都バレエ団「白鳥の湖」 桜井多佳子
・ 地主薫バレエ団「未来に繋がるミックス・プロ」 高橋森彦
・ 東京芸術劇場サラダ音楽祭 都響×Noism
◆ Performing Arts News
・ WORLD ENB「支点」
・ JAPAN ジル・ロマン記者会見
表紙:オニール八菜&マチアス・エイマン「海賊」 撮影:瀬戸秀美