2022年1月27日発売
【新書館オンラインショップへのご注文はメール便にて発送いたします】
とじこみポスター ワジム・ムンタギロフ「白鳥の湖」
◆ 特別企画 「ロミオとジュリエット」
ラヴロフスキー、クランコ、マクミラン、ヌレエフ……
数多の名版を生み出し続け、ダンサーが踊りたいと熱望するドラマティック・バレエの最高峰ーー
スターダンサーのインタビューを中心に、不朽の恋物語の魅力に迫ります!
◇ Special Interviews
・ ヌレエフ版ジュリエットを語る
ドロテ・ジルベール 素晴らしい物語、振付、そしてもっとも美しいバレエ音楽
・ マクミラン版ジュリエットを語る
金子扶生 ジュリエットを生きて新しい世界を知りました
・ クランコ版ジュリエットを語る
エリサ・バデネス あらゆるバレリーナにとってジュリエットは夢の役
・ クランコ版ロミオを語る
デヴィッド・ムーア あらゆる感情と若さを見せられる役
・ ラヴロフスキー版ロミオを語る
ザンダー・パリッシュ ロマンティックで美しく、でも悲劇的なラスト
・ 「ロミオとジュリエット」ヴァージョン紹介 さまざまに奏でられ、胸に迫る悲恋 新藤弘子
・ 映画「ウエスト・サイド・ストーリー」みどころ紹介 ロビンズの魂を受け継いで
・ ロミオとジュリエット」原作の魅力 なぜ、シェイクスピアはバレエにふさわしいか 河合祥一郎
・ 「ロミオとジュリエット」音楽の魔法 プロコフィエフが生んだ最高傑作 小田島久恵
・ 今月のおすすめダンスDVD&Blu-ray Special
◆ New! 新連載第2回
ワジム・ムンタギロフ ぼくの英国バレエLIFE
ロイヤル・バレエの貴公子ワジムが自らのダンサー人生を語る!
◆ Report 海外レポート
◇ ロイヤル・バレエ「ダンテ・プロジェクト」「くるみ割り人形」
昨年10月、マグレガーの新作を踊ってワトソンがダンサーを引退、観客に別れを告げた!
・ マグレガーの大作、ついに完成 ・ナグディの甘美な舞 グレアム・ワッツ
・ Special Interview マグレガーの最新作と自身のキャリアを振り返る!
◇ パリ・オペラ座バレエ「ドン・キホーテ」
ジルベール、ボラック、マルシャンらエトワールとともに、コリフェから大抜擢の新星ディオップがバジルを踊った!
・ 輝く太陽に照らされて フランソワ・ファルグ
◆ Report 公演レポート
「くるみ割り人形」スペシャル 心躍る冬の風物詩を各カンパニーが上演!
K-BALLET COMPANY 吉田 裕/東京バレエ団 村山久美子/新国立劇場バレエ団 海野 敏
牧阿佐美バレエ団 村山久美子/スターダンサーズ・バレエ団 高橋森彦
モスクワ・クラシック・バレエ 高橋森彦/松山バレエ団 吉田 裕
◆ Dance Magazine Interview
21世紀のバレエが動き始めた 音楽視覚化の鬼才、「かぐや姫」のコリオグラファーが語る未来
金森 穣/三浦雅士
◆ Report
・ 勅使川原三郎「ガドルフの百合」 三浦雅士
・ ニューヨーク・シティ・バレエ&アメリカン・バレエ・シアター アーニャ・チュパコフ
・ パリ・オペラ座バレエ アシュトン/エヤル/ニジンスキー フランソワ・ファルグ
・ マシュー・ボーン振付「ミッドナイト・ベル」 グレアム・ワッツ
◆ 連載
・ 最旬! リハーサル・スケッチ 植田穂乃香(東京シティ・バレエ団)
・ トウ・シューズと私 加瀬 栞(イングリッシュ・ナショナル・バレエ)
・ ダンス大好き! 小関裕太(俳優)
・ 第5回 米沢 唯 バレリーナの頭の中
・ マエストロ井田勝大のバレエ音楽館 第8回 ジゼル
・ 古典芸能への扉 Noism0/Noism1「境界」 渡辺 保
◆ Review
・ 新国立劇場バレエ団「Dance to the Future」渡辺真弓
・ Dance New Air 2020→2021 乗越たかお
・ DaBY Performing Arts Selection 2021 貫 成人
◆ Performing Arts News
・ JAPAN Noism、新レジデンシャル制度発表
・ WORLDロホ、サンフランシスコ・バレエ芸術監督に
表紙:ドロテ・ジルベール「ロミオとジュリエット」 撮影:瀬戸秀美