2022年2月26日発売
【新書館オンラインショップへのご注文はメール便にて発送いたします】
◆ Feature 来日直前特別企画
フリーデマン・フォーゲルのいま
シュツットガルト・バレエのプリンシパル、フリーデマン・フォーゲルが3月、日本で「ボレロ」を初披露する。
世界のバレエシーンのトップを走り続けるカリスマ・ダンサー、その圧倒的なダンスへの熱情!
◇ SPECIAL INTERVIEW
フリーデマン・フォーゲル ぼくの「ボレロ」にみなさんを導き入れたい
◇ フリーデマンに聞く! 45の質問
◇ パートナーが語るフリーデマン
エリサ・バデネス 彼はけっして同じことを繰り返さない
◇ フォトグラファーが語るフリーデマン
オリヴァー・クレーニング 対話をするように撮影して
・ フリーデマン・フォーゲルの軌跡 シュツットガルトの誇り アンゲラ・ラインハルト
◆ Feature 対談特集
バレエ・ファミリー2022
バレエ芸術に身を投じて生きるという共通項をもつきょうだいやカップルをクローズアップ!
強い絆で結ばれた素敵なバレエ・ファミリー4組に語り合ってもらいました。
◇ SPECIAL CROSS TALK
・ キム・キワン&キム・キミン 韓国とロシアで踊る お互いの存在が自信につながって
・ 佐久間奈緒&厚地康雄 二人で紡ぐ物語
・ 三宅里奈&菊地 研 一緒にいるからこそ、バレエに向き合っていられる
・ 奥村康祐&奥村 唯 言葉がなくてもわかる
◇ バレリーナたちが溺愛するCATS&DOGS
アレッサンドラ・フェリ&アガタ/高田 茜&すみれ/レオノール・ボラック&マリー・アントワネット
◆ Report 公演レポート
◇ マラーホフ「One heart」
バレエ史にその名を刻むプリンス、マラーホフが久々に日本の舞台に! 中村恩恵らの新作でオーラを見せた!
・ INTERVIEW ウラジーミル・マラーホフ ぼくはまだやりたいことがたくさん残っている
◇ 新国立劇場バレエ団「ニューイヤー・バレエ」
新春の恒例公演で、ビントリーの代表作とバランシンの名作が生き生きと披露された!
・ ビントリー・ワールドの躍動 渡辺真弓
◆ Report 海外レポート
◇ ハンブルク・バレエ「眠れる森の美女」
菅井円加がオーロラ姫に! 巨匠ノイマイヤーがかつて作り上げた「眠れる森の美女」の新版が登場。
・ ノイマイヤーの見事な演出 ダークマール・エレン・フィッシャー
◇ ロイヤル・バレエ「ジゼル」
オシポワ、カスバートソン、ナグディ、ボネッリ、ボール、クラークらの主演で伝統のライト版を上演!
・ 新境地を拓きつづけるオシポワのジゼル グレアム・ワッツ
◆ Report
・ ミラノ・スカラ座バレエ ヌレエフ版「ラ・バヤデール」 ヴァレンティナ・ボネッリ
・ ボリショイ・バレエ「巨匠とマルガリータ」 アンナ・ゴルディーワ
・ 谷桃子バレエ団「ジゼル」 海野 敏
・ 伝統と創造シリーズVol.12 島地保武振付「藪の中」 渡辺真弓
◆ 連載
・ ワジム・ムンタギロフ ぼくの英国バレエLIFE 第3回
・ 最旬!リハーサル・スケッチ 湯浅永麻
・ トウ・シューズと私 塩谷綾菜(スターダンサーズ・バレエ団)
・ ダンス大好き! 武蔵野ルネ(イラストレーター・アーティスト)
・ マエストロ井田勝大のバレエ音楽館 第9回 「ロミオとジュリエット」Ⅰ
・ 古典芸能への扉 国立劇場文楽公演「加賀見山旧錦絵」 渡辺 保
◆ Review
・ 伊藤郁女×笈田ヨシ「綾の鼓」 乗越たかお
・ カンパニー・デラシネラ「TOGE」乗越たかお
・ 「ファンタスティック・ガラ・コンサート」
◆ Performing Arts News
・ JAPAN 近藤良平、さいたま芸術劇場芸術監督就任会見
・ WORLD BRB「ロミオとジュリエット」
表紙:エリサ・バデネス&フリーデマン・フォーゲル「オネーギン」 撮影:瀬戸秀美