2022年5月26日発売
【新書館オンラインショップへのご注文はメール便にて発送いたします】
◆ Feature 特別企画
ダンサーが学ぶ&ダンサーに学ぶバレエ・レッスン
バレエダンサーは日々どんなレッスンを行っているの? トップカンパニーを取材し、
指導者へのインタビューもまじえて、ダンサーにとって不可欠のクラス・レッスンを大研究します!
◇ Special Reportカンパニーのクラスに密着!
・K-BALLET COMPANY
指導者インタビュー 渡辺レイ どれだけ神経を研ぎ澄ませてクラスに臨めるか
・新国立劇場バレエ団
指導者インタビュー 湯川麻美子 学んできたことをダンサーに伝えるのが使命
・東京バレエ団
指導者インタビュー 佐野志織 レッスンをどう舞台につなげるかを意識しています
・東京シティ・バレエ団
指導者インタビュー 安達悦子 クラスでももっと個性を出していい
ダンサー・インタビュー 清水愛恵 身体をニュートラルな状態に戻せる
◇ トップダンサーに学ぶオンライン・レッスン
ダニール・シムキンinダンス・マスタークラス
マラーホフのエブリデイ・バレエ クラス
◇ 新バレエ・スポット紹介
代官山でバレエ三昧! オープン間もないチャコット代官山本店を東京バレエ団の政本絵美が案内!
◆ Report 海外レポート
パリ・オペラ座バレエ「ラ・バヤデール」
ヌレエフ版の大作「ラ・バヤデール」を多彩なキャストで上演。ソロルを踊ったアリュがエトワールに任命された!
・観客が叫んだ一夜 フランソワ・ファルグ
◆ Report 巻頭レポート
東京バレエ団「ロミオとジュリエット」
クランコの傑作をカンパニー初演! 沖香菜子&柄本弾、足立真里亜&秋元康臣、秋山瑛&池本祥真の3組が躍動した!
・浮かび上がるダンサーの役者性 吉田 裕
・Interview 秋山 瑛 ジュリエットとして、ナチュラルにそこで生きていたい
◆ Dance Magazine Interview
シュツットガルト・コネクションを見守る クランコ、マクミラン、ノイマイヤー、そしてハイデ
ジェーン・ボーン/三浦雅士
◆ Report 海外レポート
YAGP ユース・アメリカ・グランプリ ファイナル
若手を支援するアメリカのスカラシップ・コンクールがコロナ禍を乗り越え、4月にフロリダ州タンパでファイナルを開催!
・芸術監督インタビュー ラリッサ・サヴェリエフ
・Interview ヤコポ・ティッシ ボリショイとの別れ、新しい世界へ
YAGPガラ公演に登場した元ボリショイ・バレエのプリンシパルにインタビュー!
◆ Report
・スターダンサーズ・バレエ団「Dance Speaks 2022」 石井達朗
・ロイヤル・バレエ「ウィールドン/パイト/エイブラハム」 グレアム・ワッツ
・イングリッシュ・ナショナル・バレエ「フォーサイス・イヴニング」 グレアム・ワッツ
◆ Pick Up
バーミンガム・ロイヤル・バレエの新星 栗原ゆう グレアム・ワッツ
芸術監督アコスタによる「ドン・キホーテ」でも活躍! 今後が楽しみな日本人バレリーナをチェック!
◆ 連載
・ワジム・ムンタギロフ ぼくの英国バレエLIFE 第6回
・最旬! リハーサル・スケッチ 日髙世菜(K-BALLET COMPANY)
・トウ・シューズと私 馳 麻弥(谷桃子バレエ団)
・ダンス大好き! 東山義久(俳優・ダンサー)
・連載第7回 米沢 唯 バレリーナの頭の中
・マエストロ井田勝大のバレエ音楽館 第12回 「ライモンダ」
・古典芸能への扉 花柳源九郎「供奴」 渡辺 保
◆ Review
・CHAiroiPLIN「あたま山」 乗越たかお
・OrganWorks「ひび割れの鼓動」 乗越たかお
・座・高円寺ダンスアワードⅡ
◆ Performing Arts News
・JAPAN Noism×鼓童「鬼」記者会見
・ WORLD アマトリアイン引退
表紙:秋山 瑛「ロミオとジュリエット」 撮影:瀬戸秀美