【新書館オンラインショップへのご注文はメール便にて発送いたします】
◆ 現地取材◆ 現地取材
YAGP2023 &日本の星たち
4月、若手ダンサーを支援するユース・アメリカ・グランプリのファイナルがアメリカ・タンパで開催された!
・現地レポート 競い合う若き才能
・日本の受賞者の声 輝く未来に向かって
・審査員の声 ラリッサ・サヴェリエフ/ヴィヴィアナ・デュランテ/タデウス・マタチ/マリア・コンラッド
・スカラシップ一覧
関連企画 世界に羽ばたく日本の星たち
YAGPをはじめコンクールなど、さまざまな経験を経て世界で活躍中のダンサーに取材!
Interviews
・宮川新大 ぼくの人生を変えてくれた
・佐々晴香 挑戦できる場所に身を置きたい
・大谷遥陽 実力をいつでも発揮できるように
・栗原ゆう 留学生活で強くなった
・木村楓音 ニューヨークは学びが多い街
・五十嵐大地 新潟から世界に引っ張り出してくれた
・渡部出日寿 バレエ漬けの毎日です
◆ Dance Magazine Interview
ノイマイヤーのもとで学んだこと
ヘイゲン、アッツォーニ、ルグリ……幸運な出会いに恵まれて 菅井円加/三浦雅士
◆ Preview
◇ 「ル・グラン・ガラ2023」〜マチュー・ガニオとドロテ・ジルベールからの贈りもの〜
この夏、パリ・オペラ座のエトワールから若手まで旬のダンサーが集うガラが開催!
Interviews
・ドロテ・ジルベール×マチュー・ガニオ 2人で心をこめた特別なガラを
・ユーゴ・マルシャン マイヤリングは強烈な体験
・フリーデマン・フォーゲル さまざまな化学反応を
・クララ・ムーセーニュ 素晴らしい先輩方についていけるように
◇ 「The Artists —バレエの輝き—」
8月、小林ひかるが芸術監督を務めるガラに、ロンドンとNYのトップダンサーが集う!
Interviews
・タイラー・ペック バランシンの振付は天才的です
・キャサリン・ハーリン 「ドンキ」は私の性格そのもの
・ローマン・メヒア 日本に行くのは初めて
・ウィリアム・ブレイスウェル 素晴らしい公演になると感じます
◆ 公演レポート
◇ 東京バレエ団「ジゼル」
秋山瑛、初役の足立真里亜、中島映理子の3人がフレッシュに舞った!
・恐ろしいほどの落差 海野 敏
◇ 新国立劇場バレエ団「シェイクスピア・ダブルビル」
タケットに委嘱した世界初演作とアシュトンの人気作、シェイクスピアが語る2つのドラマを一挙上演!
・凝縮された一時間 新藤弘子
◆ Report 海外レポート
◇ パリ・オペラ座バレエ「ベジャール・ガラ」
ベジャールの名作「ボレロ」「火の鳥」「さすらう若者の歌」にパリの観客が酔いしれた!
・ベジャールがもたらした真の幸福 フランソワ・ファルグ
◇ アイス エクスプロージョン 2023 in 福岡
フィギュアスケーター、高橋大輔が競技引退後、自らプロデュースした公演を開催!
・豊かに広がる高橋大輔の世界
◆ Special Talk
上野水香×町田 樹 明日でなく、今日を生きる
トッププリマ×元フィギュアスケーターで研究者。自らの道を究める2人が上野の森バレエホリデイで対談!
◆ Preview
Interview 草刈民代 7月、自身が芸術監督を務め、プティへのオマージュを込めた公演を上演!
◆ Report 公演レポート
・「ROCK BALLET with QUEEN」 吉田 裕
・インバル・ピント「リビングルーム」 乗越たかお
◆ 連載
・ワジム・ムンタギロフ ぼくの英国バレエLIFE 第18回
・最旬! リハーサル・スケッチ 中村恩恵×貞松・浜田バレエ団
・トウ・シューズと私 阿部裕恵(牧阿佐美バレエ団)
・ダンス大好き! 山﨑玲奈(女優)
・マエストロ井田勝大のバレエ音楽館 第23回 「眠れる森の美女」Ⅰ
・古典芸能への扉 和生・勘十郎・玉男三人会 渡辺 保
◆ Review
・堀内充Ballet Collection2023 – FINAL 高橋森彦
・Iwaki Ballet Company「Ballet Gala 2023」 長野由紀
・Noism2定期公演+Noism1メンバー振付公演 高橋森彦
・TACT FESTIVAL 2023 乗越たかお
・座・高円寺ダンスアワードⅡ 吉田 裕
◆ Performing Arts News
・JAPAN Kバレエスクール校長に蔵健太
・WORLD アリス・ルナヴァン アデュー
表紙:菅井円加 撮影:瀬戸秀美